夏のレプリカ。

こんにちは(  ̄ー ̄)ノ

毎日あっついですねー!

なんか最近福岡の天気が
沖縄っぽくなってきた気がします。

夕立含めて雨があまり降らないし、
風が強い日が多いんですよね。

コロナ政策のせいで
着々と温暖化が進みつつある今日この頃ですが、
厳しい暑さで死なないようにお気をつけくださいね(笑)

というわけで、
またまた少し早めに
blogの下書きをしておきます。
本日は2022年8月11日です。
my birthdayですよ☆ミ
おめでとう!

誰もお祝いしてくれないので
自分で書いてみました(笑)

(up日は2022年8月31日と相成りました!)

今日は例の山の日というので
祝日なのですが、
いつもは海に行くようにしてるんですけど
今年は行かなかったょ。

毎日、この暑い中
自転車で走り回ってますし、
その合間に海にも結構行ったから
今年はいいかなー
って(笑)

また、いつかのんびり
海を見られる日が来ればいいです。

今日は明け方少し涼しかったな。
我が家の気温はキャンプ場とほとんど同じなので
ほんとは夏でも夜から明け方にかけては
涼しいはずなんだけど
最近暑いのです。
でも、今朝は涼しかった。

といっても
7時以降の太陽の照り具合が
やはり異常ですよぬ(笑)
例年より暑くなる時間が一時間くらい早めって感じ。
冬の朝は、その逆で一時間早いくらいの寒さでしたが。

うん、そんな感じだったなぁ。
今年も山笠はあんな感じだったし(笑)
今年の夏は
神様は福岡には来なかったらしいね。

ちなみに博多駅近辺は
前回のブログ以降も
相変わらず掲示物とかがうんこみたいな感じですが(笑)
マイングのおこわ屋さんが復活してたね。
この間書いた「コロナ期リニューアル偏り疑惑(要するに補助金絡み)」のせいか、
おこわ屋さんもリニューアルだった
ってことに無理やりしたのかも。(笑)

福岡の街の雑貨屋さんが次々になくなっていっている昨今ですが、
マイングの中央付近にあった雑貨屋さん(数年前に経営者が変わったみたいで品揃えは既に相当変わってたけど)
もなくなって
しかもそのあとに出来たパン屋さんが
ちっちゃいバタールみたいなので何百円もするような店で
(パンがケーキみたいにショーケースに入ってて
↑しかもちょびっとしか入ってない)
そんなの誰が買うの?
みたいな。。。(-_-)

実際、そのパン屋で誰かがパンを買ってるのを
いまだに見たことないし(笑)

それで、昔私がバイトしてた古巣の洋菓子屋さんの系列のパン屋さんは
今まではまだあったんだけど
今度は何故かそこがなくなってました。

その古巣系列のパン屋さんは
もともとは今タリーズコーヒーのある場所一帯が店舗だったんですけど
(向かって右側付近は復古堂という文房具屋さんだった)、

私が洋菓子屋さんを辞めて
数年後くらいに洋菓子屋さんの方がなくなったときに
パン屋がそこに移動してきてたわけですが
そのパン屋も今年の8月に入ってから
なくなってたんです。。。
(いつも食パン買ってたのに)

とりあえず、
地元民が利用してた店がどんどんなくなっている!
と家で怒っていたわけなんですけど

もしかしたら
新しく出来たパン屋との兼ね合いなのかとも思ったけど
(それも迷惑な話だが)
新しいパン屋には誰も客いないし博多駅にとっても意味ねー(笑)
みたいな。

相変わらず
誰にもメリットがないことばっかやってる
人達がいるようです。

なので、
コンコースにある
JR系列のトランドールっていうパン屋さんの
一人勝ちという感じですかね。
(てか、この店のパンもどんどん値段上がってるんですが。
最近は店員がかなり無愛想なので
ほとんど利用してないですね。
例の袋代徴収店の一味なので今後もあまり利用しないでしょう。(笑)
てか、旅行客が多い店なのに袋代徴収とか
気が利かない店だわと思います。
そう言えば思い出したけど、
北海道でお土産買ったとき
袋代とか全然とられなかったな!
と思った。
旅行客はさすがに小分けしてエコバック持ち歩かないもんね。(笑)
こんなにケチ臭いの九州だけなのでは?(笑))

昔、コンコースには
風月さん系列の
バンテルンというパン屋さんもあって
そこもよく利用してたなー。

シャンピニオンとかが
美味しかった。
たまにシャンピニオンのクリームソースを
間違って(?)マヨネーズにしてる店があってゲーとなるけど、
バンテルンのクリームソースは美味しかった。
しめじも結構入ってましたしね。

あの辺りも今は
JR系列のカフェだったと思うけど、
まぁ、コンコース付近の話は置いておいて。


そう言えば、
リニューアル疑惑について
店舗が暇なときにリニューアルするのは普通
とか言ってる人いたけど、
それがリニューアルを繰り返すダメな店の発想だと思うのよね(笑)

しかも、
店舗が暇なときってゆーか
コロナで客足制限かかって売り上げ落ちてるか
もともと売り上げがない店なわけでしょ?
普通に考えて、
見通しがないのにリニューアルとかしないよね。

リニューアル繰り返して結局潰れる店って
外観とか目先の何かを変えれば
売り上げが回復すると勘違いしているか
売り上げがとれない自覚がもともとあって
閉店セールで一時的な売り上げとってしのいでるかの
どちらかだと思うんですよね。

しかもさー
博多駅とか夏休みが一番売上がいい時期なのに
いまだにリニューアル終わってない店が
いくつもあるとか
馬鹿なの?

もう夏休みも
あと2週間くらいで終わりますよ?(笑)

まぁ、そういうことも理解できない人達なので
もうどうでもいいですが。
(博多駅を潰そうとしているとしか。。。)
ほんと、はようんこ状態終わってほしいわ。

ちなみに
マイング博多駅名店街のアルバイトの時給は
870円(福岡の最低賃金)だからね。。。

私が19歳の頃アルバイトを始めたときは
650円(研修期間630円)でしたが。(笑)
たぶん福岡のその頃の最低賃金が630円だったと思う。

で、毎年10円くらいずつ上がって
途中でシフトリーダーみたいなのもやってるんだからと
ぽんと750円くらいまで上げてくれた店長(というか課長)がいたけど、
十年前にお店を辞めたときの最後の時給が850円だったので、
そのときと比べて20円しか違わないってゆーね(笑)

物価とか当時の二倍くらいにはなっているとゆーのにね。

この間、とある派遣会社で
「福岡の最低賃金が上がるそうですよ」
といきなり言われたのだが
そう言ってるお前は
一体いくらもらってるんだよ?
とあとから考えてイラっとしましたが(笑)

最低賃金上がるとか言っても
何十円単位でしょ?
10円アップしたとして
1日8時間働いても
プラス80円なんですよ。
自販機で飲み物も買えません。
(スーパーだったらお茶くらいは買えるかも)
1ヶ月22日くらい働いても
プラス1760円ですよ?
生活の何の足しになるっていうんだろうか?

公務員とか
あの程度の仕事で
いくらもらってるのか知りませんけど
派遣会社の官庁系の時給見てたら
だいたい表向き1400~1500円なので
公務員とか
いくらもらってるんだろうね
と考えると
あり得ないと思いますわ(笑)

たぶんその派遣会社の人は
月給だろうけど
時給換算しても絶対1800円は下らないと思うのよね。
そんな人から
最低賃金が10円アップするんですよ。よかったですね。」
とか言われても
はぁ?(*'Д')
って感じだよね。
ほんと、どういう意味で言ってるんだろうと思うわ(笑)

ちなみに、その派遣会社でも
まだお仕事を紹介してもらえませんが、
しつこくエントリーし続けてます。
つーわけで、いまだに仕事探し中の私です。
プロフィール(学歴等)では問題ないし、
実務経験もあるし、
タイピングテストもA+だし、

どの会社も(その会社がどんな問題のある会社で
散々な嫌がらせをされようとも)期間満了で
円満退社ということになっている(無理やりそういうことになっている)はずなんですが(笑)

どの派遣会社でも
社内選考で落とされるんですよね。
なので社内選考の基準どういうことになっているんですか?みたいに言ってるんですが
最近は企業さんにも確認をとって不採用にしていますとかいけしゃあしゃあと言った挙げ句
しかもその企業さんに一度でも不採用になると
半年間はエントリーできないとか言い出す始末。

しかもそこは
かなり大手派遣会社なのに
エントリーを受け付けてる派遣先が3つくらいしかない
とか言うんですよ。
絶対嘘だと思うんですけど(笑)

そんなことしてたら、
全然就職できないじゃん
ってことになるので
労働局の窓口(ハローワークとかではない)にも相談に行ったりしているわけですが(笑)。

まぁ、来月まで生きていれば
その進捗をご報告できるかも
しれません(笑)
あっ、そう言えば就活について面白いから書いてみようとか言ってたので
来月あたりから、それ書いてもいいかもな。

なんだかんだで
大手派遣会社って福岡だと
博多、天神に多いんですけど、
だいたい会社が官庁の近くのビルに入ってるんですよね。
天神だとしやくその隣のアクロスという建物に集中してたりするし、
他のところも大手は本社が
だいたい東京なんですけど
大概新宿なんですよね。
たぶん都庁の近くのビルなんじゃないかと。

なので、なーんかいろいろ行政が絡んでるのは間違いないんです。
だから急に最低賃金の話とかし出したりするんでしょうけど。(笑)
ちなみに派遣会社だと平均時給が1300円くらい。
(表向きの触れ込みはそれくらいだけど、
私が今までに紹介されたところは1100円くらい。
具体的に言うと1120円(笑)
↑しかもあとから交通費込みとか言われる始末。
この金額も相当おやくそ臭い。)
この間見てたら、首都圏だと1700円台なので
福岡と東京でも400円の差があるんですけど、
福岡の最低賃金との差になるとほぼ倍額ですからね(笑)

たぶんここ10年で特に
登録型派遣会社の取り扱いも変わったし、
おやくそ臭がすごいので
それに絡む派遣会社の人達も変わったんだろうなー
って感じではありますが。
まぁ、私の場合ストーカーどもによる嫌がらせもありますし(笑)

だから、自治体とかでコネで仕事もらってたりしてた人達とかが
自民公明政権潰れたら
前回(民主政権時代)の二の舞になって就職先に困る可能性があるので
(↑ハンデがついてない実力では勝てない人達なので(笑))
新たな寄生先として確保してるから
そういう人達優先なんだろうな
と。
しかも、
私みたいにやつらにとって反勢力みたいな人間は
完全にハブるんだろうな
ってことはわかるんですけど。

まぁ、ハッキングの手口から言ってなりすましの
違法行為みたいなことを
している可能性もあるし
その辺りもいろいろ調査中です。

ほんと、卑怯だよねー
ってか
普通に違法だからね
そういうの。

まぁ、通じないんだろうけど(笑)

この間
久しぶりにスラムダンク読んでて

ミッチーが仲間と
バスケ部(最初は宮城一人狙いだった)を潰しに行くとき

途中で花道の友達の忠に会って
体育館に用があるから
場所を教えろとミッチーの仲間(鉄男)が言って、

忠が
「バスケ部の誰とモメたんだよ?
....1.2.3....6人(とミッチー達の人数を数えて)

わかった!

お前ら卑怯者だな!(笑)」

って言うシーン読んで
笑ってしまいましたけど(笑)

ほんと懐かしいなぁ
と思って。

およそ、30年くらい前は
多勢に無勢っていうのは
卑怯なやつがやることってゆー認識は
まだあったんだなぁ
と思って。

今の社会って
そういう認識ゼロですよね。(笑)

少なくとも
こーゆーの
現代では漫画とかのネタで
載せられることはないだろうな
と思うんです。

現代では
間違いなく
1人のモンスターに立ち向かう
99人の仲間たち
ってゆー設定みたいなのしか成立しないはず(笑)

ほんときもいね
集団って(笑)

そのくせに
忠義とかご恩と奉公とか
思いやりとか
言いたがるってゆー
表向きの綺麗事は
大好きなんですよねー
あの人たちって。

御成敗式目とか
喧嘩両成敗とか
ほんと
絶対意味わかってないと思うわ(笑)

まぁ、鎌倉時代は終わったので
もういいんですけど。

なんか、うわべだけマネしようとして
できてないって感じは
あらゆることに通じてますね。

さっき、
古巣の洋菓子屋さんの系列のパン屋さんが
なくなったという話を書きましたけど
(あとからリニューアル中だったとか言い出すかもしれんが)

私がいた洋菓子屋さんって
昔のブログ記事読んでる人はわかると思いますが
ロイヤルなんです。

ロイヤルというのは
レストランチェーンのロイヤルホストの系列のロイヤルなんですけど、
ロイヤルは福岡では老舗で
私の母親が若い頃は中洲にロイヤルの焼き肉店があったらしく
昔新聞でも(←新聞がまだもう少しまともだった頃)
当時の中洲のロイヤルの看板の記事を読んだことがあります。
(ロイヤルの焼き肉専門店は
私がいた頃もあって
蓮池←千代町より少し先
のところにあった店舗に店のみんなで行ったことがあります。
たぶんなんかで表彰されて
店に商品券をたくさんもらえたので
みんなで食べに行ったんだと思う。
そのあと焼き肉のウエストが入って
今はまた別のお店になってたはずー。)


今は本社が東京にあるとかないとか聞きますが、
私がいた頃は本社が福岡にありました。

ロイヤルは(ロイヤル)ホスト含め、調理人は本社の隣にある
ロイヤルの調理学校でちゃんと勉強した人じゃないといけなかったらしく、
一度部長に言われて
その調理学校に
店舗にあったマカロンを届けたことがあります(笑)

急に電話で「タクシーで持ってきて」とか言われて
初めて本社に行ったけど、
タクシーの運転手さんに「ロイヤルの本社までお願いします」って言って降りたら本社で
(とにかく敷地が広い)
入り口付近の隣の建物の前で
長いコック帽をかぶった年輩の男性が「こっちこっち!」と言って手を降っていたので急いで渡しましたけど、
今考えてもあれはなんだったのか(笑)

たぶん急にマカロンを確認する必要があったのか
カロンが必要なお客様がいたのか。。。

今もあるのかなー?
付近にららぽーとできたらしいけど(笑)

ロイヤルの洋菓子店は
当時は福岡にしかない
創業者(私達はファウンダーと呼んでいた)のこだわりの店で
ファウンダーが世界各国で興味を引いた商品を
再現したような感じの品揃えの店なのだと聞いていて、
だから、例えばモンブランにしても
今は主流となっている
いろいろな栗のペーストをメレンゲ生地+生クリームの上にかける
いわゆるアンジェリーナ風のモンブラン
(アンジェリーナのモンブランは渋皮を練り込んだシンプルなペーストですが)も
当時の福岡では珍しい商品で
ショーケースの上に
その説明のパネルが置かれていたくらい。

系列のパン屋さん(APPETITE )
の博多の店舗がBagle&PopOverとして
セットメニューをベーグルとポップオーバーを主力にしてリニューアルオープンしたとき
ちょうど仕事に入ってたので
開店式に急に呼ばれた際に
(実を言うと久しぶりに経営基本理念を唱和しないといけないと聞いてまじであせった(笑)
↑ちゃんとバイトのときは
経営基本理念が書かれた紙を持ってきていたので
見直して大丈夫でしたけど(笑))

今は普通ですが
ベーグルという存在を実際
私はそのとき初めて知ったんですが
(たぶん(笑))そういう人は他にもいたと思います。

開店式のときに、本当はベーグル&ベーグルという店名にしたかったけど
既にあったのでベーグル&ポップオーバーにしたと
ファウンダーが言ってました。
(店名を覚えてるということはベーグル&ベーグルが少し有名になった頃だったかも。
ちなみにベーグル&ベーグルは2011年博多駅がリニューアルされたときに
地下の阪急口のところにやっと入りましたが
今はsoupstockになってます。
当時の私見では
東京で流行ったお菓子が
だいたい一年後くらいに
福岡でも販売されはじめる、
みたいな感じでした。
クイニーアマンとかもそうだったし。)

あとから聞きましたが、
ベーグルには(柔らかさが)ソフトとハードがあって
ソフトベーグルが選ばれたのは
ファウンダーがハードベーグルが食べられないから(←高齢だから)らしく(笑)、

日本では現在も
ベーグルと言えばソフトベーグルが主流ですが
あのときハードベーグルが店舗に置かれてたら
「いや、ベーグルと言えばハードでしょ」っていう人が今、結構いたかもしれない。
そうじゃないかもしれない。

まぁ、そのあとマックでも急にベーグルを販売し始めたので
知名度的にはそっちで知った人の方が多いのかもしれませんが。
(あくまでも福岡での話。)

あと、ファウンダーは
ポップオーバーもすごく美味しいので
是非食べてみて!
と言っていたけど
ポップオーバーは
あまり流行らなかったようです(笑)

創業者の江頭匡一さんという人は
文字通り日本のレストラン王で、
(バイトのときに店長に読んでおくようにと言われた本を
休憩中にざっと斜め読みしたところ
活字中毒だから)
若い頃渡米し、レストラン学を学び
日本で初めてセントラルキッチン方式を採用して
レストランチェーンを全国に展開した
とのこと。

やっぱり
あの世代で渡米した人達って
パワフルっていうか
戦前の貧しい日本を自分達が変えてやる
っていう強い意志も含めて
自分の観念の持ち方が
今の人達と全然違うんですよね。

自分の感覚に絶対の自信を持ってないと
ああはできないというか、
そうじゃなきゃやってられないんだろうな
っていう。

で、たぶん
その判断が正しい
っていう。

当時、19歳か20歳くらいだった私は
そのとき初めてレストラン学とかホスピタリティとかいう単語を知ったわけです(笑)

私がいた頃、
ロイヤル系列の店舗展開は
結構凄かったです、

全国にレストラン(ロイヤルホスト)を展開していたのは
もちろんのこと
(大学内などにも出店開始)、

主要高速道路のサービスエリア、
空港でのレストラン事業展開、
機内食事業、

福岡では
洋菓子、ベーカリー事業展開
(カフェクロワッサン、ミセスエリザベスマフィンは
一部東京(表参道など)にも出店)

福岡ドームなどでもテイクアウト系の新店舗出店
って感じで
主要なところは
だいたい押さえてるって感じでした。

この展開力については
後述することにして

ロイヤルホストって
今もそうかわからないですが、
レストランとかカフェだと
必ず店長、支配人が店舗にいて
胸にワッペンがついた白いジャケットを着てて
すぐわかるんですよね。

そう言えば三越とかも
昔はフロアごとに支配人がいて
やっぱり白いジャケットを着てたような気がしますが、
今いないよね?
この間(というか冬)、母親の誕生日プレゼントを買うために
久しぶりに三越のフロアをぐるっと見て回ったけど
なんか、だいぶ変わりましたよね。
普通の地方にある百貨店って感じ。
三越は普段地下の洋菓子があるフロアとかしか
あまり行かないのですが、
最近は興味のある店がないし。

話はそれましたが、
ロイヤルも、まぁ、そういう
(アメリカの)クラッシックなレストランって感じで、
(店舗の内装もそんな感じ。)

洋菓子も店舗によっては店長または支配人がいて
エルガーラや福岡タワー内にあった、
コンチネンタルカフェロワイヤルは
店長じゃなくて支配人だったりして
電話をかけるときも
ロイヤル手帳(←黒いやつね(笑))を見ながら
「お疲れ様です。○○店のクルーの△△と申します。□□支配人いらっしゃいますか?」と
間違えないように言わなくてはならない。(笑)
(↑昔のロイヤルあるある(笑))

ちなみにクルーという名称は
普通に乗組員って意味で
アルバイトの人達もみんな
船の乗組員の一人なのでってことだったと
最初の頃に聞いた気がする。
(たぶん機内食とかもやってる関係で、
そういう用語が使われていたという説もある。)

そういうのも
結構レストラン系の会社では
大切にされていて
今も他の会社でも
似たようなことを最初の説明のときに受けるみたいですね。

ロイヤルって私が入ったときは、厳しくて
髪、爪、ピアス禁止はもちろんのこと
メガネ禁止(→メガネの人は強制的にコンタクトにさせられるということだったけど、
その後思いっきりメガネかけてる店長とか支配人に会った(笑))、洋菓子の場合、女子は髪におリボン(夏はピンク、冬は赤)、男子は単髪(ロイヤルカット(笑)推奨)
でしたね 。
そう、そんな感じでした。
守ってない人もいたけど(笑)
まぁ、時代的に黒髪過渡期だったので
別にどうってことなかったけど、
さすがに25歳すぎると
あのメイド服みたいなのに
抵抗を覚え出しましたが。
(今はむしろ全然平気と思う(笑))
一度、ロッカーの鍵がなくなったことがあって
(後から探したら何故かポーチの中にありましたけど)
電車で帰るには恥ずかしくて
車で迎えに来てもらったことがある。(笑)
そのときの店長(女性)が
クリーニングから返ってきた服があるから
貸してもいいよ!
みたいなこと言って
見せてもらったら
黄色(しかも原色)のドレスで
「どこで着たやつなんだw」と内心思いながらも
丁重にお断りしましたけど(笑)

店長が
「え~何で何で~?」みたいに言ってたけど
(宝塚の男役みたいなスタイルと美形の人だったけど
若干天然だったのか?(笑))
いやいや、そっちのほうがもっと目立つからw

でも、よく考えてみると
新天町の店舗にお使いに行くときは
制服の上から上着羽織るだけで平気でそのまま行ってたな。。。
地下鉄二駅分くらいなら大丈夫なのかも?
でも、地元の駅周辺であのメイド服はないわ~
しかもそのまま自転車に乗って帰らないかんとか
あり得ん
というわけで、迎えに来てもらったのです。

またまた話が長いことそれた。

そんなわけで、
当時のワタクシ的には
クルーの制服のセンスには
若干の疑問符があったわけですが
(制服のデザインは女性の企画室の人が考えていたらしい。
↑着てるのをかわいい、かわいいと言ってくれていましたが(笑))
とりあえず、
そんな感じ。

ちなみに制服が変わったとき、
そのメイド服を全部捨てると言われたので
「記念に一着もらっていいですか?」と言って
もらった記憶があります。
(何に使うの?wって言われたけど(笑))
たぶんまだある(笑)

さてさて
ファウンダーの話に戻りまして、
そんなわけで
ワタクシの印象としては
ファウンダーの発言力が凄かった印象で
(ワンマン経営と言っていた人もいたらしい)
そのこだわりぶりが凄かったんです。
店に来られたときも
店長やその上司に厳しく注意されるんだけど、
クルーが直接怒られたりとかはまずなくて、
むしろ「頑張ってくださいね」とか「よろしくお願いしますね」 とか言われるくらいでした。

私がいた店だけではないと思うけど、
店長や上司も
たとえファウンダーから注意を受けても
それをクルーのせいにしたり、
あとでクルーを怒ったりしたことは
一度もなかったと思う。

もちろん
クルーのやる作業に関することは
ファウンダーから注意を受けた内容を
「こういう風に言われたから気を付けてね」
みたいに言われることはあるけど、
だけど、ファウンダーが店に来られるときには
店全体が緊張するので
その一挙一動を見て
こういうことを注意されるのか
と密かに聞いていて、
後から考えると
勉強になることが多かったように思いますね。

間違いなく
私が出会ったスーパーおじいちゃんの一人です。

地元の新聞で
ファウンダーが
開店式のときに
新聞社とかの人間が来てるときにも
店長とかを叱り飛ばすみたいなことが書かれてあったけど、
何も言われないで役職から外されるより
人前でも注意されるべきところはしてもらったほうが
わかりやすいと私は思う。
人前で注意を受けても、
子会社の社長になってた人もいたし、
気に入らないから外すみたいなことをしないところが
むしろ私はいいなと思ってました。

そんなわけで、ファウンダーのこだわりは
店の商品はもちろん、ショーケース内の並べ方、デザイン、
ランプや壁紙、
ホストの場合は椅子やテーブル等
恐らくファウンダーの目の届く範囲では
至るところにまで及んでいたらしく、
それが月イチくらいにくる
「ロイヤル通信」に載っていて(笑)、休憩中とかに読んでました。
(↑活字中毒だから。(笑))

ホストや他のレストラン系の実際の状況は
正直わからないけれど、
私がいた店はいつもきちんと掃除されていて
整理されていて綺麗だし、
仕事も自分で考えつつも
その都度必要なときに
必要な分だけきちんと教えてもらえたので
マニュアルみたいなものは
一度も読んだことはないけど
困ることはなかった。

それは、何よりも店長や上司、同僚も
長くいる人達はみんな真面目で常識的に仕事ができる人達だったし、
常識的に人と付き合える人達だったから
私も長く続けられたんだろうな
と思いますね。

よいお手本となる人達がいたから
自分もそうしてきたというだけ。

店長とかも
10年の間に10回くらい変わりましたけど(笑)
ほんと、この人嫌い!
みたいな人はいなかったと思う。
(少なくとも私は。)

全然タイプ違うし苦手かな
と思う店長でも
最終的には打ち解けて
いろいろ話したりするようになってたし、
(タイプが違うから向こうも興味を持って話しかけてきたりとかもあるし。)

意外と、いつも何も言わなかった人のほうが
去り際に自分の言いたいことをさらっと言ったりして
あー、そんな風に思ってたんだな
とか思うこともあったけど(笑)

どちらかというと
みんな言いたいことは
直接はっきり言うタイプなので
言ってしまったあとは
すっきりするよね。

影でひそひそとか
ねちねちとか
そういうの一切なかったし。
(文句言うときはたまにあったけど(笑))

もともと地元の人ばっかりだったし、
だからそういうのが博多人の気質なんだと
ずっと思ってたので、
だから博多の人の雰囲気とかも
今と昔では全然違う感じ。

あと、接客が好きな人は
なんだかんだで
人と接するのが好きな人達なので、
仕事つながりでも接点はあるし
最終的にはわかりあえるので
まぁ、そこまでいくには
誰でも少しは時間は必要でしょうけど。

でも、たぶん
それをわかっているからなんだろうけど
今、私に対して嫌がらせしてくる人達って
徹底的に私を孤立させるんですよね。
この間の店だと
まず、フロアに私を一人で放置するとか
間に一人入って違う情報を伝達する
とか
説明はするけど、同じ説明しかしなくて
結局知りたい情報は手に入らないとか(笑)

今の博多のお客さんの層というか質も全然違うし。
そもそも
お客さんのオーダーミスとか
普通にあり得ないと思うんですよね。
でも、その店だと
「よくあること」
って言ってましたね。
その時点であり得ないけど(笑)

オーダー機に打ち込んだのを
復唱までして
確認してるわけですから。
それをあとから違うと言うとか絶対あり得ないんですけど(笑)

洋菓子のときとかは
オーダー機とかないから
全部口頭で
(例えばお客さんはこんな風に言う。↓
「タルト・フレーズをふたつ、ル・ショコラをふたつ
・・・・・それと、
タルト・オ・フリュイをひとつ、いや、やっぱりふたつ
それと、サヴァラン・オ・ラムをひとつ
・・・・あとはスイートポテトを3つ詰め合わせてくれる?」
みたいな感じ。)
で、
「かしこまりました」
って言って
この場合、
持ち帰りの時間の確認、
常温商品と保冷商品の持ち帰り、箱が別になる旨の確認をして、
ケーキを数に合わせて箱に詰め合わせた後で
「こちらでお間違いないですか?」
って確認しても
10年間で間違ったことは
たぶん一回もないと思う。
(こっちが聞き取れなかったときは箱に詰める前に、
「申し訳ありません。
タルト・オ・フリュイは二つでお間違いないですか?」
って確認すればいい話だし。)

しかも、お客さんが
一度詰めた商品を
やっぱりこれとあれを変えて
みたいに言ってくることも
常識的にまずないので。
あったとしても
一年に一回か、二回でしたよ。
自分が客でもそういうことしないし、
他の店舗で客がそういうことをしているのを
見たこともないです。

だから、自分が注文した商品を
確認までして
後から違うとかいう人達が
一日に何人もいるとか
あり得ないんですよねー。

まぁ、この間の店に来てた
キチガイ客の一例ですけど(笑)

ちょっと思い出したので
少し脱線しましたが、

たぶん、モニタリングしてる人達って
「そういう可能性がある」
っていうことの
蓋然性の認識間違いが多い。
何故かと言うと、
実際に自分がやってないから
ですね。

しかも、店で実際に働くクルーと
店舗の仕事を同時にこなしつつ管理する店長と
さらにその上の管理職では
その職分が違うわけなので、
今まで何もしてきてなかった人達が想像しうる範囲内の
たかが設定上の店と客の茶番のモニタリングで
何がわかるっていうんですかね?(笑)

たぶん、わかったつもりで
失敗するのがオチだと思うんです。
そうやって、
いくつの店を潰せば気が済むのかな
と思って。

ほんと、迷惑な話ですよねー。

さっき、ロイヤルのファウンダーはクルーを直接怒ったりしないと書きましたが、
その代わりクルーには
店の方針に口を出す権利もないわけです、
ただ与えられた職務を精一杯こなすことに専念すればよい。

なので、そういうクルーの様子や店の状態を
常に気をつけて見て
客観的に会社にメリットがあるように判断できる能力が
店長に求められているわけで。
(その場合、店長にはクルー以上に完璧に仕事をこなす能力、
そしてクルーの能力を伸ばすための能力はもちろん必須。)

その店長を管理しつつ、
店長以上にクルーの状態、
店の状態を把握できる能力が
その上の管理職に求められているわけです。

だから
当たり前に上に行くほど
高い能力が必要なんですけど、
今って
そういう基本的なことが
できている店が
たぶん少ないんじゃないかな
と思いますね。

ただ、分能してると思っている人達が多い。

上の管理職は
クルーの能力と店長の能力を全て(自分でできないにしても)理解、実行させる力が
必要なんです。

だから、いい職場は
クルーが気持ちよく働ける職場です。

接客の仕事はハードですけど、
もともと接客系の仕事って
人が足りてないんですよね。
いつも人手不足。
慢性人手不足症候群です。

朝早いし、夜遅いし、
(↑らくちんな時間帯は
主婦層のおばちゃん達が占有してるので)
勤務時間中は立ったままだし、
てか、むしろ走り回ってるし、
意外と仕事量はあるし、
常に素早い判断力が求められるし、
意外と力仕事はあるし、
低賃金だし、
最近は客がキチガイだしな(笑)

でも、まぁ、それだけ忙しいってことは
今の時代、幸せなことだし
めったにないことだと思いますね。

私は店が忙しいのとか
大好きですから(笑)
この間の店とか
私がいる間は
超大忙しで
昼ごはん抜きなのも
一滴も水分とっていないことも忘れるくらい
時間が立つのが早すぎて
あっという間で
ワタクシ的には
ほんと毎日らくちんでした。

ワタクシ的には
この間の店は
ほんとキチガイ客と
店の人達の私に対するハブり具合が
一番のネックでしたが(笑)

コロナ政策で遅出にしてみて
何か変わりましたかw?
単に売り上げが下がっただけだと思うけど(笑)

いろいろ試すのは結構ですが、
結局、何がしたかったんだろう?
って感じです。
単に嫌がらせしたかっただけなんですかね?(笑)
(それも一番迷惑なんですけどw)
あと、本人の同意なしやると
違法になることも
たくさんありますからね。

何はともあれ
見てるだけとか
猿真似で実力がつくなら
そんな容易いことはないわけですけど、
実際はそんなことはないわけで
自分達で実際にやってみないと
絶体身に付かないことは
確かです。

しかも
まともな管理職クラスの能力が欲しかったら
真面目に10年くらいは
一生懸命やらないと。

だから、今一生懸命やっていて
その結果が出るのが
10年後です。

私はほんと
ロイヤルの10年間は
いろんなことを
学ばせてもらいました。

ぽっと出て
花火みたいに散っていく
なんて
綺麗事が美しく見えるのは
お伽噺の世界だけです。

たぶん、今はどこの業界も
そんな美しさもない
三日天下の人達ばっかり
なんじゃないかな
と思いますが。

だから
そういう人達は
たぶん二年後くらいには
確実にもういないから
こういう言葉も意味ないんだけど、
まぁ、たまにははっきり言っておいてあげるのも
いいかなと思って
ついでに書いています(笑)

今日ロイヤルの話を書いたのは
そういうことが書きたかったわけではなく、
ロイヤルのお店で
大濠公園のところに
レストラン花の木っというレストランがあって、

昔、洋菓子の店舗にも
花の木クッキーという
その店の手作りのクッキーが置かれていたりもしましたが
(昔はそれをわざわざ買いに来る常連のお客様もいた)

レストラン花の木は
一度も行ったことがなくて
というか
若い頃の私には
行けない敷居の高いお店で
行けないのは当たり前だったのですが、

いつか行ってみたい
お店のひとつでした。

今はもうなくて、
お店の場所がどの辺りにあったのかもわからないのですが、
たしか大濠公園には
それとは別に
ロイヤルホストもあって
大濠の花火大会のときに
そちらは
家族で一度利用したことがあります。
(ひょろひょろのスーパーマンがいて
記念のポラをもらいました。(笑)

博多のお店で働くようになって、
そのポラを店に持っていったこともあるのですが
そのスーパーマンが誰かは
わからずじまいでした(笑)
アルバイトの人だったのかなぁ?)

そんなこんなで
レストラン花の木って
どの辺にあったんだろうと思って
この間地図で探してたんですけど、
そのとき気付いたんですが
大濠公園ってアメリカの領事館が
すぐ近くにあるんですよね。

もともと大濠公園というのは、
福岡城跡にあって
そのお堀がある公園なんですが、
今は六本松(Q大教養部跡地)に移転しましたが
裁判所があって
近くには司法関係の建物とか
新聞社とかもあって
NHK福岡放送局大濠公園と六本松のちょうど間くらいにあります。

大濠公園近くの赤坂一帯は
法律事務所も多く、
料亭とかレストランとかも
結構あったんですが
今は昔ほどではないみたいですね。
洋菓子の名店「ジャック」も赤坂にありましたが
大濠公園近くに移転したと聞いたあと
行ったことがないので
わかりません(笑)

前に岩田屋新館にもジャックが入ってたのに気付いて
ブログでも書いた記憶がありますが。

そんなわけで、
大濠公園近辺は
天神、博多に次ぐ
第三の中心地みたいな感じでもあり、
江戸時代は黒田の居城だったのですが、
福岡城もまた
水に浮かぶ城でした。
(これも地図つきで昔書いたことがあるので
過去記事をご参照ください。)

もっと時代を遡ると
鴻盧館という迎賓館があって
中国の外交官を出迎える施設のある場所だったんです。
その絡みなのか、
司法関係施設が集中する場所だからかはわかりませんが
現在先程述べたアメリ総領事館がその場所にあるのも
なんとなく頷ける感じです。

私がロイヤルでアルバイトをしている頃
レストラン花の木の改装工事があって
パティシエの人が
一時期博多の店舗にいたことがありました。

興味津々で
自分が休憩のときとかに
相手の仕事の邪魔にならない程度に少し話したりしましたが、
花の木のVIPで一番凄いのは誰だと思う?
みたいな話になり
全然予想がつかなくて
聞いたら
マリリン・モンロー
って言われたんで
本当に凄いびっくりしました。(笑)

予想外にも程がある
というか(笑)

なんか写真とかもあったそうです。

(たぶんこの話前にも書いたと思うけど。)

ていうか
そのときは
マリリン・モンロー
日本(ていうか福岡)に来てたとかも知らなかったんで(笑)

今思うと
マリリン・モンロー
レストラン花の木に来店した経緯としては
アメリカの領事館があったということと
日本のレストラン王がいて
アメリカとのコネクションがあったからなのかな
と思いますが。。。

そんなレストラン花の木とかも
今はなく。

当たり前にそういう店が
無くなる不思議さ
というか。

レストラン花の木で
一度食べてみたかったな
というのが
私の率直な感想です。(笑)

そんなことを
つい最近、地図を見ながら
ふと思っていたのでした。

ロイヤルは
正直ファウンダーが亡くなったあと
力を落とした印象があります。

私がつくばから
福岡に帰ってきたとき

ベーカリー事業部も
なくなっていて
洋菓子店舗もなくなり
全国のロイヤルホストの数も
減少したという話を
聞きました。

高速道路の店舗も
撤退していたみたいで
その頃から
全国のSA・PAでのご当地新店舗の展開アピールみたいなのを
テレビとかでも
よくやっていた気がしますね。

なので、後から来た人達が
どんな人達なのかも
よく知っていますが(笑)

戦国大名には
ふたつのパターンがあって

何がなんでも他者を制圧してまでも
日本全国を統一したい人と

本領安堵で自分達の身の安全を確保できればよい
と考える人と

このふたつのパターンです。

前者は
織田信長とか
豊臣秀吉とか、

後者は
福岡の黒田とか
中国・四国の毛利とか
ですかね。

まぁ、私は
そう考えているので
黒田は本領安堵のタイプだと思うんです。
だから、戦国時代を生き抜いて
最終的には
この福岡に黒田五十二万石の栄華を築いたのだと
思うのです。

如水という名前は
凄くいい名前だと思うんですよね。

水の如く
ってことじゃないですか。

それをどう解釈するかは
人それぞれだと思うんですが、

黒田如水
水のことをよく知っていたし、
だからこそ
この福岡の地にふさわしい人だったんだろうな
と私は思います。

今まで福岡にいた人達は
皆なんとなくそれを感じていたわけで、
大濠の花火大会は
夏の風物詩だったわけで。

それがなくなるとか
私にしてみれば
やっぱりそれはあり得ん
ということに
なるわけです(笑)

それが言いたかった
だけです(笑)

まぁ、
これからの戦国時代を
無事に生き抜いて
みたいものですね。

自分的には
自分自身を
何に例えるかといえば
戦国大名というより
鴨長明って感じだと思ってるんですけど(笑)

以前ブログの記事でも書いたけど、
方丈記」って
最初のほうしか残ってないんですよね。

まぁ、それでも
いいんです。

わかる人には
わかるから。

私は
素直に
わかる人には
わかってもらいたいですね。

あれこれ
つべこべ言ったあとに
理解してもらわなくてもいい
とか言う人とか
たまに見かけるけど
じゃあ最初から言うなよ
って話じゃないですか。(笑)

誰かに何かを
言ったり
書いたりするときって
そうだと思うんです。

いつか、一人くらいは
ちゃんとわかってくれる人が
いるんじゃないかと。

そういうのを
人の文章とか
文字列とか
記号とか
絵とか
音楽でもいいけど
感じると
わかるよ
と言いたくはなるけど、

まぁ、本当にわかっているかどうかはわからない
っていう
どちらかというと
謙虚な態度は必要かと思います。(笑)

なので、
私の場合は
わかってもらいたいけど
諦めてる
って感じ(笑)

微妙に違うのです。

あれこれ言いましたけど、
最近、よく「方丈記」の言葉が浮かぶことがあるんです。

まさにその通りだな
と思って。


ゆくかはの流れは
絶えずして
もとの水にあらず

ってやつです。

かつうは浮かび
かつうは消えつつ

ってやつですよ
まさにね。

ほんと
昔の人は
名文をお書きになる。

あ、私は
別に名文は書かないですけど(笑)

方丈記」ってタイトルもいいですよね。

「方丈」って
畳一枚ぶんより狭いんです。
方丈記」って
そんな狭い部屋で
書いたもの、
って意味ですから。

起きて半畳、
寝て一畳とは言いますが、
なんだかんだで
そういうもんなんだと思うんです。
自分をとりまく世界って。

自分の力が遠く、
遠くまで及ぶってことも
もしかしたら
たまにはあるかもしれないけど
当たり前にそう思っている人達は
おかしいですね。
頭が(笑)
そんなの幻想です。

日本人って
小さな島国で生きてきましたから
特にそう。

井の中の蛙
大海を知らず
されど、
天の高さを知る
って感じで。

日本人は
小さな世界から
宇宙を見ることが
できたんだと思います。

鴨長明
間違いなく世捨て人だし
間違いなくヲタでしょう(笑)

だからこそ
超リアルな真実を
書くことができるんでは
ないでしょうか。

なので、
私を例えるなら
戦国大名じゃなくて
そのあたりの人ですよね
たぶん。

西行法師とかでもいいな。

自分ではそう思っているんですが、
どうでしょうね。

ゆくかはの流れは
絶えずして
もとの水にあらず
って

結局、
平家物語」の冒頭
と同じなんですよね。

でも、
平家物語」よりは
自由度はあるかな(笑)

祇園精舎の鐘の声
所業無常の響きあり

沙羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす

奢れる人も久しからず
ただ春の夜の夢のごとし

猛き者もつひに滅びぬ
ひとへに風の前の塵に同じ


昔からこういうことを
書いているので

死神と呼ばれるのも
肯定せざるを得ない感じはするけど(笑)、

でも、まぁ自然の摂理ですよね。
人は生まれてから死ぬ
っていう。

そんな感じです。

そう言えば
8月の初旬に
家族旅行に行ってきましたよ。

無事に帰って参りました!(笑)

旅は楽しかったです。

行きの車でかかった音楽で
若干イラっとしたところを除いては
よい旅でした。(笑)

最近の人達が歌う歌は
右から左にすーっと抜けていくので
全く残らなくて
気にならなくなりましたが、

あれだよ
あれを初めて聞きました
「うっせいわ」
ってやつ。

前になんかネットで
よく見かけたけど
興味ないのでスルーしてたんだけど、

なにあれ?
普通に道歩いてたら
うんこぶつけられた
みたいな感じですよね(笑)

最新の音楽技術を使って
あんなことしか歌えない人達って
むしろ可哀想ですよね。

もちろん良さとか
全く感じなかったんだけど、
歌ってる内容が
チラシの裏に書いとけよ
っていう感じだったので、
たぶん音楽にして公共の電波で流すレベルじゃないよね。
おもしろくもないし(笑)
(そんときは別に放送されてたわけじゃないけど。)

お前がうっせいわ
って感じ。(笑)
しかも聞きたくもないのに
わざわざねぇ。
ほんとしつこい。

昔だったら
2ちゃんねるにでも書いとけば?
って言ってるところだけど、
2ちゃんねるでも
自分のブログで書いてろと言われるレベルですよ(笑)

なので、自分のSNS
書いとけばいいと思う(笑)

たぶん同じ人だと思うけど、
「うっせぇわ」の前にも
何曲か流れてて
その曲も
椎名林檎みたいなべらんめえ口調で
本人は酔いしれてるみたいに歌ってたけど、
聴いてるこっちが
なんだか恥ずかしい感じ。(笑)

若気の至りって
やつですかね。
まぁ、若い頃って自分の恥ずかしさに気がつかないものですよね(笑)
(私は意外とわきまえるタイプだったので若い頃のそういう失敗はない。)

しかも
ご高齢の家族旅行中のドライブで
そんなのが流れるとか
かなりシュールな感じでした(笑)


今思い出すと
設定的にはおもしろいけど
本人たちは
おもしろくないから
やっぱモニタリングとかが
好きな人達の発想ですよね。

それでも
私と、モニタリングの人達では
おもしろさの視点が
違うと思うけどw

たぶん「うっせぇわ」の人も
表に出てこない人達に
利用されてるだけかとは思いますが。
かわいそうに(笑)

まぁ、ある意味
西野的(笑)
森川的ともいう(笑)


「うっせぇわ」のあと
何故か
例の森川さん(←日本名)の曲が流れて
急に連続攻撃を受けた感じだったので
(同一人物だったりしてw
まぁmixのときに若干変えてればわからないかも(笑))

普通に「嫌いだから他のにして」
って言ったら
すぐに変えてくれました。(笑)

なので、
無問題です(笑)

ちなみに
今回福岡のアメリカ領事館のことを書きましたが、

韓国の領事館は
例の早良区(西区?中央区?)にあります。(笑)

ほんと
前回も書きましたが、
最近の音楽業界って
商売主義のエセ平和宗教か
うんこしかないんですかね?

御愁傷様です(笑)

旅のことについては、
先月ぶんも合わせていつか
まとめて書きます。

そう言えば前回

ご安全に!

と書いたら、

その後
九州電力ですか?」
っていう電話がかかってきましたが
そういう迷惑電話とかも
やめてください。(笑)

いつもの
我が家の電話をハッキングしている人達による
ごまかしついでの嫌がらせ電話だと思いますが。

ちなみに我が家の電話番号は
九州電力の番号とは
全然違うと思います。
(てか、九州電力のどこにかけてんだよ?
漠然としすぎじゃないw?
嘘ってバレるから(笑))

なので普通に
「録音します」通知を流しつつ
九州電力ではないですよ?
番号全然違うでしょ」
って言ったら、

慌てて
「ミホノさんのお宅でもないですよね?(笑)」
って言ってましたが(笑)

ミホノさんって誰だよ?(笑)

今までは安倍晋三とか自民党系の名前を使うパターンが多かったんですが、
安倍晋三訃報後は変えることにしたらしいw

ご存じかとは思いますが
ほんとに録音はしてます。(笑)

一応言っておくと
ミホノさんが誰かとかは
別に知りたくはないです。
というかハッキング&ストーカーするなよ
という話です。

違法ですよ。

ちなみに
新聞類は一切見ないようにしていますので
最近は特にイラっとすることは
ないかな
って感じ。

家族旅行中にかかってた音楽が
何故か90年代のも多かったので
いろいろ当時のことを
思い出したりしてましたが

ドラマのタイアップだった曲とかも多いので
当時のドラマを思い出して
口ずさんだりもしてましたが。

ほんと、90年代の日本のそういうタイアップで売れてた音楽って
コンビニのおにぎりみたいなものだな
と思って。

コンビニのおにぎりって
技術的に優れていると思うんですよ
パッケージの技術とかも含めて。

で、日本人の大好きなおにぎりを
食べやすいように作ってくれてるので
あったら食べちゃいますよね。

でも、炊きたてのご飯には
敵わないという。

あくまでも携帯用というか
代用品というか
そういうポジションなわけです。

だから、
コンビニのおにぎりって美味しいよね
って個人的に思うし、
好きだけど、

一番だとか絶対的だとは思わないし
他者を排除するほどの存在でもないと思うんですよね。

で、当時の人達も
それはわかってやってたと
思うんです。

だから
もし音楽というものが
社会を動かすことがあったときには

それ相応の覚悟がいるものだし、
そうすることに相応しい音楽かどうか
っていうのは
大事なことだと思うんです。

今音楽をやっている人達には
そういう自覚とかないし、

その割りには社会的?(笑)なことを歌ってたりすることが多いので

いやいや
お前自分のことしか考えてないだろ?
っていう指摘は
必要だし、

お前どう見ても天才ではないから
ってはっきり言える人間がいても
別にいいんじゃないですか?(笑)

って、
私は思ってます。

ちなみに私は
自分のことを天才だとか
思ったこともないし
言ったり書いたりしたこともないですよ。

まぁ、「うっせぇわ」
の人も
あとから自分で気づくよ
。。。たぶん(笑)

すんごい鼻息荒く歌ってたけど(笑)
そんな風に歌えるほど
苦労して生きている風には全然思えなかったです(笑)

うーん
だからやっぱり
陳腐?

っていうか
うんこ?(笑)

なので
もう相手したくないから
勘弁してほしいですね。

しつこすぎ(笑)

そう言えば
この間サンパレスで
Wi-Fiの電波借りたときに
ロビーのところで
変なの見かけたけど
まぁ、見なかったことにしといてあげよう(笑)

そんな感じです。

まぁ、今年の8月は
やつらの呪いスケジュールだと
応仁の乱にあたるので
何が起きるのかドキドキですが、

京都の皆さまも
どうかお気をつけください。

とりあえず、私は
今年の暑さを乗りきりませう。

ちなみに8月11日は
家族みんなでおうちで食事して
お誕生日のお祝いをしてもらいました(*´∀`)オメデトウ☆
(↑8月12日追記。)

  *  *  *

というわけで、こっからup日(8/31)に追記を少々。

天への祈りが通じたのか
このブログを書いた日の夜から
雷を伴う雷雨が(笑)

お盆過ぎから朝晩はめっきり涼しくなり
夜は過ごしやすくなりました。

でも、福岡の夏はまだまだ暑い。

お昼とか死ぬ暑さですw

なので
やはり体には気を付けましょう!

ポカリスエット 1999

www.youtube.com

https://youtu.be/CX6xHmRi47k

↑なんか思い出したので。

センチメンタル・バスSunny Day Sunday」 MUSIC VIDEO

www.youtube.com

https://www.youtube.com/watch?v=A5v2SB40VBE



あと、お仕事がやっと見つかり
はじめました。

(もちろん、派遣会社とかハローワークの紹介とかではない。)

まぁ、最近はいろいろと忙しい
日々を過ごしておりますので

ブログのほうはぼちぼちって感じで。

詳細はまた来月にでも。


ではでは、またねー(*・x・)ノばいちゃ♪


ちなみに
今回の写真は先日咲いた月下美人です☆彡
(最近時間なくて、絵を選ぶ暇がなかったりする(笑))

今年もきれいに咲きました。