GW最後の休日。

         2017/5/7/09:23


おはよう(^-^)

GWも今日まで
ですね。

どんなお休みを過ごしていますか?

私はね
今年はお家でゆっくりしてました。

5月1日2日は普通に会社に行って
普通に残業して23時過ぎに帰宅したので
GWはお休みしたり、これからのことを
色々準備したり
この1ヶ月の間にできなかったことを
やったりしてました。

5/3にはお買い物にも行ったし
かなり満足(*^o^*)

あとね
今年はずっと福岡にいるから
久しぶりにどんたくに行ってみたかったんだけど
いろいろあって
それはできなかったの。

それだけは
心残りかな。

でも
その分やりたいこととか
やらなくちゃいけないことは
だいたいできたので
よかったかな
と思う。

あと
録りだめしてた録画したものとか
見たりして
ほんとに楽しかったわ。

それを見ていろいろと
考えたり
わかったりしたこともあるので
それはまたの機会に
書けたらいいと思う。


やっぱり
会社に行かないと
心が安らぐね。

まぁ
家でもいろいろあるけど
(笑)

そんなわけで
GW最後の日は
ゆっくり過ごしたいと思っているのですが

昨日
WOWOWを見てて
この間のドラマ「社長室の冬」(←三上博史主演のやつね。)を
次話以降見ないと書いたので

これからの話の予想と
このドラマの意味を
私なりに考えたことを
書いてみようと
さっきふと思ったので
書いてみることにする。


おそらく
身売り先の三上博史演じる社長は
新聞社に対して

かつての村上さんのように
「革命」を要求する。

それは
長年の月日とともに
疲弊し、
メディアとして堕落した新聞社についての
正しい批判と改善を含む
多くは「納得できるもの」
として
おそらくは多くの人の支持を得るものと
思われます。

人の心の中の
理想と正義を
揺り動かすかもしれないですね。


但し
その中のひとつに

どうやら
「紙の発行を禁止する」
というのが
あるらしいですね。


このドラマに含まれていることの中で
現実世界にも影響するような
意識操作があるとすれば
これね。

戦争で新聞がどのような役割を担ったか
平気で嘘をつくことのできる人達が狙っていて

なおかつ新聞社のこれからを大きく左右するところはたぶん
これなんだと思うの。

今は「新聞」というと
「紙で発行するもの」

「朝には家に届いているもの」
というイメージがある。


それをなくしたいのよねきっと。


現実世界の新聞社を見てみると
ネット上での電子ニュースへの移行は
スムーズに行えている。

どの新聞社もね。

それは何年も前からそうで。

別に革命を起こさなくても
それは既にできているし
準備は整っている。

経費の問題でも
情報の伝達力からしても
ネットニュースにしたら
とても都合がいいんですよね。

新聞ひとつ発行して
それをエンドユーザーのもとに
届けるまで
各地区の支社やら
販売代理店やら

その人件費
労力を考えても
当たり前のこと。


だから
それらを全て切って

(その問題は単なる新聞契約者からしてみれば
些末な問題に過ぎないが)
新聞を「紙」で契約しているお客さんが
全てネット契約に移行してくれたら
うれしいな的な魂胆が
ちらちらと見え隠れしています。

いろんな
正しいことのなかに
ひとつ誤った選択肢を混ぜて
それを選択させるというのは
彼らの使いふるされた手口で

よく言えば
「木は森の中に隠せ」という意味であり、

もっと
端的に言うと
「1人殺したい人間がいたら
大量殺人を行ってそれをごまかせ」
という意味ですね。

これは
彼らが
いつもやっている手口
「部分拡大解釈」の
逆パターンと言ってもいい。

例えば
ある人間の
ひとつの欠点をあげつらい
それを拡大解釈して
その人間が最低最悪な人間であるかのように
人々の意識を操作するような

例の常套手段ですね。

見たことあるでしょ?

テレビでも
新聞でも
ネット上でも。

まともな判断能力のある人間なら
そもそも
こういうことをしないんだけど

そういう倫理観の欠如したやり方で
今回も
ひとつの意識操作をやろうとしてるわけです。

それが
新聞の「紙」発行の廃止です。

WOWOWのこのドラマが
新聞社の「改革」の手助けになればと
やつらは本当に思っている。

その「改革」を望んでいるのは
新聞社自身なんですよね?

実際はネット社会と新聞社は
対立していない。

それから「紙」を廃止することで
メリットを受ける人達が
他にもいますね。


例えば
新聞は現在
全国各地区の図書館で見ることができます。

「紙」の状態で。

そしてある一定期間は保管されている。

各個人宅でも
新聞は
「紙」として「ある一定期間」は保管される。

もしかしたら
新聞紙を別の用途に使用して
ながーく残される
ということもあるかもしれません。

「こんなところに
昔の新聞が」
って
懐かしく思って
当時の記憶を思い出したりとか
そういう思わぬ形で残ることが
あります。


「紙」だとね。


そういうことになると
非常に困る人達が
いるみたいです。

何故なら


いろいろなことが
電子化され
全てネット上での
管理に置き換えられつつあります。

全てのものがね。


紙と電子との違いは
なんだと思いますか?

それは
実体があるものと
実体がないもの

という違いです。


電子データは
管理者で管理している限り
全て差し替えが可能です。
いつ替えても気づかれないでしょう。

人は忘れっぽいですから
昔そんなことが
こういう風に
あったと自信を持って言われると
「そうだったかなぁ」
と思ってしまうものです。

ですが
実体のある紙を置き換える
しかもそれが大量にある
となると
それを行うのは困難です。
いろんなところに
とり紛れているものまで探しだして
差し替えることも
不可能。

だから
ネット上の情報をしれっと
操作して差し替えても

いや「紙」では
こうだったはず

と証拠を出されては
困りますよね?(笑)

私が言いたいこと

少しずつ
理解していただけているでしょうか?


つまり
全ての情報が
一定の管理者に委ねられて
全て電子化されると
こういうことが起きるということです。

情報はいつのまにかすり替えられていて

過去に自分が手にした情報と
今自分が手にしている情報が
同じなのか違うのか
その証明すらできなくなるということです。

エビデンス能力の低下。

これは
文書を電子化する場合全てに当てはまる
問題ですが

私の結論としては
文書は電子化された時点で
証拠能力がなくなると
考えた方がよいと思います。

それは
作り替えが可能
差し替えが可能

という「可能性」が残るからです。


疑わしきは罰せず
と同じことですね。


だから今は
むしろ
「紙」で発行することで
新聞が少しだけ面目を保たれているのは
そのエビデンス能力の高さを買われて
ということも
あるかもしれません。

馬鹿みたいなことや
嘘を書いても
あとあとまで残る可能性もあるわけですから(笑)

その意味では
情報が確固としていますよね。

これから
全てのものが電子化すると
そういうことが
起きていきます。

例えば
こんなことも起きるでしょう。

新聞社がネット上で
電子ニュースを登録制で読めるようにしていて
ユーザーに個別の番号をふって管理している場合

同じニュースを
この番号の顧客にはこういう形でこれだけの情報を与える
この番号の顧客にはこれだけの情報しか与えない
とか。

顧客は
自分が与えられた情報は
他の人も同じように与えられている
と思って気づかないでしょう。


もし気づいたとしても
証明はできません。
(理由は前述の通り。)

そうやって
情報の差別化が始まります。

電子データが書き換えられたり
差し替えられたりしたら
痕跡が残るだろう?

とか思ってます?(笑)

そんなことをしている会社が
そんな差し替えがあった痕跡をわざわざ提出するわけありませんし、

それを調べる信頼できる機関は
この国には残念ながら
ありません(笑)



さて皆さん

皆さんには
マイナンバーという個別の番号が
ふられていますね。

あなたが
この国で生きるための
大切な情報が

全て

この番号で

ひとつに

「ネット上」で管理できる

恐ろしいシロモノです(笑)

皆さんは
あれですよね。

よっぽど
見ず知らずの政府のお役人に
絶大な信頼を寄せているみたいですよね(笑)

これ決めたの誰だっけ?

今いる?(笑)


あいつか

私以外
私じゃないの〜♪

って
パクってた

マイナンバーおじさんたちね。


多分
もういないのでは?

よく知らないけど(笑)


そうやって

この国の
大切なことは

うやむやに
お祭り騒ぎに乗せられて

決まっていく。


自業自得の
奴隷天国
日本なのであった。


ちなみに
お役所の方々とのやりとりを見てみますと

ほとんどは「紙」での
文書のやりとり。

電子データで
データを保管する場合の正しい方法は
PDF化したものを
(上書きできない)CD-Rに保管するのみ
だったと記憶しています。
各省庁きちんとしているところは
そうみたいですね。

ここで重要なのは
わかっていて
国民の情報は
ネット上で「野ざらし
ということです(笑)

そのことをご理解の上
今後のご生活の
益々のご繁栄を祈念いたしまして

ご挨拶に代えさせていただく次第であります。

(式辞風(笑))


では
今夜のWOWOWのドラマを
お楽しみに☆

私は見ないけど(笑)

写真は
この間食べたケーキ。

(5/4時点の写真。

テーブルクロスも
このあと模様替えされました。笑)


ではでは
よい休日を

またねー(*´∀`)♪