赤い謎。

f:id:deco-noriko:20210823221501p:plain

こんにったー(・ー・)/にっ

ていうても
もう夕方ですからね。

upするの夜だなー☆

本日は2021年8月23日(月)です。

8/21(土)と8/22(日)は
ブログをお休みいたしました。

土曜日の夜は
久しぶりに「高校教師」の映画版
遠山景織子唐沢寿明のやつですね)
を見ることができたので、
それを見ていたら書けなくて(笑)


昨日(8/22)は書こうと
思ったんですけど、

ネット検索をしていたら
ふと調べたくなったことがあって
調べてたら遅くなってしまって
書けませんでした。


ちなみに
土曜日は家の用事があったのと、

日曜日は雨が降ったのとで
まだ海へは行けていません。。。(つд⊂)


まぁ、予定通り
今週行けたらいいな
と。


昨日調べていたことを
先に書きます。

春馬くんの
ことを
今もチラチラ思い出しては
調べてるんですけど、

ネット上の情報も
どんどん変わっていってるんですよね。

今は
春馬くんの
インスタはほぼ見れなくなっている状態。


春馬くんの残されているインスタが

かなり意図的な残され方をしているので
それが不自然なのと、

いろいろと
晴馬くんのインスタから
暗号解読のように
読み取ろうとしている人達もいるのだけど、

なんとなく
それは違うかな
というのがあるんです。

その人達の結論って
わざと解決しなさそうなところを
狙ってるか

別の目的を感じるので。


f:id:deco-noriko:20210823211358j:plain

f:id:deco-noriko:20210823211424j:plain

なので、
私は

とりあえず、

情報の移り変わりを見ていくときに

その変化を見ることも
大切だなと思って

見ているんですけど、

その中に
明らかに
最初の頃と違う情報が
あるんですね。


ひとつは、
以前も書いた

春馬くんの
初期発見時の状態で、

あとひとつは
インスタの料理のことのなかで

もとから
明らかに意味不明な箇所があって

それが下記

f:id:deco-noriko:20210823211454j:plain

里芋と竹の子の煮物の回なんですけど、

「#出逢えたー」

ってあるんです。

普通に考えると、
竹の子と里芋の食材に関わることなのか、

その煮物のコラボレーションの感じ?(笑)
のことなのかと
思うんですけど、

そのあとに
赤いギターの絵文字があるんです。


何かちょっと別の意味である感じなんですね。

明らかに。

で、その「#出逢えたー」のリンク先が
最初は「赤い公園」の歌詞に飛んでたらしいんですけど、

今はゆら帝の「3×3×3」の歌詞に飛ぶ
ということになっているらしいです。


なので、最初の頃は
赤い公園」に絡ませて
こちらもコロナ禍のさなかに
亡くなったと言われていた津野米咲さんのことと
関係がある
という説がかなりありまして。

でも、
そのあと、ゆら帝の「3×3×3」へいつの間にか
変わっていて、

津野米咲さんの場合もそうだったんですけど、

例の陰謀論イルミナティ)か、
「人〇売〇」や「アド〇ノクロムの抽出方法」を
春馬くんの事務所がやっている
(事務所が事業の一環としてやっている慈善事業にからめている)

という説にたどり着いているようなのですが、

流石にそういう事実をたくさんの人が指摘していれば
警察も捜査しないわけにはいかないと
思うんですけど、
誰もそれを警察へ通報しないという時点で
なんかおかしいな
という気はするんですね。
(まぁ警察が動かないだけかもしれませんが、
慈善事業に関わる経費の処理を含めても
指摘してもどうにもならないことなのかもしれません。)

リンク先が
赤い公園から
ゆら帝に変わるというのも
おかしな話ですし。

ゆら帝の歌詞で、
それに似たようなものが
あったので
それに引き寄せた可能性もあります。

幼い子供が行方不明、
おでこ殴られて、
シールドぶちこんで、云々

確かに
赤いギターは出てきます。


でも、ゆら帝のこの曲が本当だとして、
「3×3×3」というのは

アド〇ノクロムではなくて
普通はサザンアイズを示すんですね。

要するに三つ目です。


ゲスの極み乙女。のキャラクターでも
出てくるけど

絵音くんが
ゆら帝好きだから
(とネットで読んだことあるから)かな?(笑

昔は、
手塚治虫さんの
「三つ目が通る」とか


他には
「3×3(サザンアイズ)」とかが
有名です。

まぁ、例えとして
背中に目があるとか言いますし、

いわゆる
「第3の目」
というやつですね。


それもおもしろいんですけど、

今回は
この情報の変化で

何故赤い公園ではなくてゆら帝
変更されたのか

という理由を考えていたら

この間考えていた
新木場スタジオコーストとのことも絡めて

結構面白かったので

今日はそれを書いてみます。


赤い公園津野米咲さんも
自殺と言われていますが、

その死因については
あまり何も書かれていないようなので
少し考えてみます。

f:id:deco-noriko:20210823221623j:plain

というのも、

赤い公園って

この間取り上げた
年表の時期に
スピッツの新木場サンセットに出てるんですよ。

その数年後に
亡くなっています。

なので、
スピッツ
何故赤い公園のことについて
何も言わないのか
むしろ不自然だな
と思うくらいです。

この間
映画でフィッシュマンズ
という人達のドキュメンタリーについての紹介が
ネットに流れていて

スピッツ」検索したら
マサムネたんのコメント出てきたので

例のねちねち大陸で検索かけて
マサムネたんは
どんな曲を流したのか調べてみたら
そのときまでどうやら曲をかけてないらしく(笑
(次の週に流れたみたいですが(笑))

相変わらず適当だな
と(笑

ま、それは置いておいて。



先日(8/12)新木場サンセットが2022年に
閉館するとのことで

そのことについても調べてみました。

(後述します。)

ひとまずは、この間
私が作成した年表に赤い公園
新木場サンセットに関わったところと、

ロックロックに出ている時期もあったので
ロックロックも付け加えています。
(年表赤字箇所参照。)


どの時期にどんなアーティストが参加しているかも
わかるようになっていて

ワタクシ的にも
結構よいと思いますた。


あとね、
赤い公園の略歴も記入してます。

(2010年結成、
 2012年デビュー、
 2021年解散と

  この年表内で済む感じだったので。)


こちらも、年表赤字箇所参照ください。


そしたら、
意外と面白いつながりも
わかったので、
それも後述します。

あ、この間の年表で
エレカシ×ミスチル×スピッツ胎盤
2016年の3月のことと思っていたんですけど、

ネット上では2018年となっているようなので
修正しておきます。
(そうだったかなー?
 参加していないのであまりよく覚えていません。笑
 確か、いきなりOfficialでエントリだったし、
 仕事が忙しい3月だったから。。。それは覚えてる。笑)




以下、追記済年表。




2012年 2月 つくば市某宇宙センターへ単身赴任
      (研修と言われていたが実質出向のような感じであるが出向でもなかった。)

    5月 エレカシ アルバム「MASTER PIECE」2012年5月30日 発売

       「穴があったら入りたい」(2013/06/26up)
        

www.youtube.com

        https://youtu.be/pgXgKvsR73I
        
       「世界伝統のマスター馬鹿」
        f:id:deco-noriko:20210823212022j:plain
        

       エレカシ MASTER PIECEツアー 始まる

    6月24日(日) Zepp Sendai (CONCERT TOUR 2012 “MASTERPIECE”)
          宮本さんと握手 手紙(新幹線で書いたもの)と勾玉を渡す

          ※Zepp Sendaiは今はありません(→2012年7月1日までで閉館・移転中止)


    8月 RSR (エレカシグッズ「馬鹿タオル」などが販売される)
       →ブログおやすみ(→8/24一時復帰)

    9月 赤い公園「のぞき穴」(9/19発売)
     
www.youtube.com 
     https://youtu.be/uLLC_cqILVw


           
10月 シングル「ズレてるほうがいい」リリース&ジャケット発表
       ↓翌日
     宮本さん突発性難聴とのニュース (→2013年7月のドキュメンタリー映画公開まで音沙汰なし)
    ※この後予定されていた蜷川実花さん写真集発売は
     宮本さん活動休止のためエレカシCM画像が使用される。

      赤い公園 津野さん 体調不良により バンド活動休止(10/9)

      tower.jp
      https://tower.jp/article/news/2012/10/09/n05

      エレカシ大阪野音 中止 (外聴き予定で新幹線チケット購入済のため現地へ行く)

      エレカシ日比谷野音 宮本さんの希望とのことで数曲演奏 
                 (外聴き ※場外にいる人達には何の情報もアナウンスされず) 
      
      一人暮らしでいろいろ不審なことが起きる
      一人暮らしのアパートが私以外全員退去になる
          ↓
      部屋に誰かが入った形跡
      不審者が自分の部屋横のガスメーターをいじっているのを目撃する etc
          ↓
      家主、不動産屋に相談するも対応してもらえず警察に相談するもパトロール強化するとのことのみ


    12月 中村勘三郎さん死去

        自民党政権復権

      いろいろなことに疑問を持ち始める

      他のアーティストの2ちゃんねるを参考に見てみる(スピッツ
        →その状況に衝撃を受ける(詳しくはまたの機会に)

     
     仕事先と話し合い、3月末までで福岡へ帰ることを了承してもらう

       夜中、誰もいない他の部屋から明らかに人が出入りしている音がする
          ↓
       不動産屋へ電話したあと、警察へ通報(893みたいな人達が部屋へ上がり込んでくる)
       ※警察が下の部屋から誰かを逃がすのを目撃する
       
       翌朝、家主が私の隣の部屋で何かしていたので、見ると
       誰もいないはずの部屋にも関わらずテレビ(モニタ)があり、それを撤去していたのを目撃する
       (監視されていたのか?)


2013年 3月 赤い公園活動再開 2013年 3月 赤い公園活動再開 
      ※津野米咲 SMAPへ曲を提供
         www.cinra.net
https://www.cinra.net/news/2013/04/02/110018
        →5月(東京・大阪・名古屋)にて大復活祭(7月FNS歌謡祭へも出演)
    www.barks.jp
         https://www.barks.jp/news/?id=1000087964

    4月 福岡へ帰る
        ↓
      仕事先で一人隔離作業をさせられる。(本来の業務をさせてもらえなくなる。)

    5月 自己都合にて退社
        (ここから明らかな就職妨害始まる)
           ↓
         アルバイト生活に入る (アルバイトの面接を落とされることもあった)

       ※ネット上の検索データが監視されていることに気づく
        PCのHDが交換されていることに気づく
         (ブートメニューをいじられており初期化しても元に戻る。
              しかも、遠隔操作できるようになっていた。)

    6月12日 宮本さんへHBDカードを贈る

     下旬  エレカシよりドキュメンタリーフィルム映画公開の案内
         (この頃「穴があったら入りたい」のPVがupされる?)

    7月 ドキュメンタリー映画(内容がかなり酷かった)※観覧後アンケートあり
       エレカシ復活の野音(日比谷)
        ※チケットとれず(というか大阪野音に勝手に割り振られる)映画館での公開ライブに参加

        このあと、ブログ復帰するも以前のようには書けず。
        週に1,2回程度の月もあり。
        
       ↓
    10月 エレカシ復活の野音(大阪)参加

     ( RAD「五月の蠅」リリースこのあたり)

       →自分に身に覚えのないほのめかしに気づくようになる。
        ネット上全体から敵意を感じるようになる。

      2ちゃんねるサーバー変更?
       (→以降、5ちゃんねる)
       ※ひろゆき

      
2014年 1月 さいたまスーパーアリーナ 「奴隷天国」

       某企業調査会社に勤務
       この辺りから、通勤時の尾行 会社でのあからさまな嫌がらせ始まる
       上司に相談するも逆に契約を切られる→7月まで

     佐久間正英さん亡くなる

    (6月 映画「渇き。」公開→このときはまだ見てないので内容は知らない。
                  タワレコで「自分の娘はバケモノでした。」のポスター見る。)
       →バケモノ・ゾンビ・貞子ブーム始まる。
        TV番組でのガスライティング

    9月  某建設会社にて派遣業務
        パワハラ上司に陰湿ないじめに遭う。
       (派遣会社が前任者もパワハラ上司が原因で退社していたことを知った上で紹介)
        →嫌がらせがあからさまになった時点で契約を切られる→2015年5月まで   
       
    
        
    9月27日 
        エレカシライブ会場で前の人が後ろを確認しながら
        わざと見えないように体を移動するという
         嫌がらせに遭い、耳元で「フラフラ動くのやめてもらっていいですか」と言う。
         エレカシライブ後に女性につきまといを受ける
        (ライブ会場から尾行され地下鉄電車内でわざと隣に座られ
        「さよならパーティー」の歌詞画面を見せられる。
        他の人とは違う乗車駅だったため、人数は数人。
        駅までの道はほぼ私とその女性(おばちゃん)のみ。乗車時も電車内数名程度。)
         ↓
        RKBの番組、他のエレカシファンのブログでほのめかし行為あり
         ↓
       
       10月6日のブログ以降書かなくなる
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/074ef9ea8c73c015644a0234d2515e59

        (上記つきまといの記事消されてて、
                代わりに10月5日と6日の記事が重複してupされている。)
     
        以降、ブログは不定期で更新。
 
     
2015年 5月 ブログを再び書くようになる。
       (お休みの間アクセス数少しずつ減ってきたが、書くとだいたい2,500程度)

    7月 福岡 海の中道フェス Number Shot
         久しぶりのエレカシライブだったが酷かった
       (宮本さんが明らかに機嫌が悪く、とても雑な感じだった)
        にもかかわらず、ロッキン山崎さんのブログで
        ニコニコ顔で写真撮影をしている姿に怒る
         ↓
       「もうエレカシ優先して聴かない」宣言

    8月11日以降
       ゲスの極み乙女。indigo la Endをちゃんと聴くようになる。

       indigo la End 「夏夜のマジック」・「雫に恋して」・「忘れて花束」
       ゲスの極み乙女。「無垢な季節」
    8月28日
       (ロックロックこんにちは!ver.19 ~The ジュークBOX~) 
        赤い公演ゲスト出演
        f:id:deco-noriko:20210823212646j:plain
     
    9月 携帯変更(変更時いろいろ騒動アリ)
     
       (新木場スタジオコースト スピッツ&indigo 胎盤 )
        f:id:deco-noriko:20210823212727j:plain
       (ageha9/2・3はpartyなし。→http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2015

    10月 某通信系企業勤務(この頃は嫌がらせはひどくはなかった。)
        
       宮本さんラジオで福岡へ (目も合わずお手紙も渡せず完全無視される)

     10/11 ageha × verfarre 2015 (初?)
     http://www.ageha.com/schedule/event/?id=242635

       ゲスの極み乙女。「オトナチック」
      
    11月18日 エレカシ アルバム「RAINBOW」
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/9f3a011cebad0f133277f1a204a8f30d
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/d961141861c5befc2ec3ec4664222ecc
        
    12月3日 蒼き花束 (絵音くん バースデーライブ)
        ※スピッツ全員が見に来る→スピッツから花束あり
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/8becfbd1b02fbdf84452a4e4a6c935d0
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/cd87abd3b16aad020bb107f0e70da620
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/45530f5cc29ee04c9e6aae4c31ba46e3
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/68f3048e1610469fad8559c3d5347e2a

    12月15日以降 携帯でお出かけ用ブログを始めるようになる(虹色drops)

       ゲスの極み乙女。 アルバム「両成敗」
                紅白出場

       (絵音くん レコ大で「意味わからない」発言)    

2016年 1月 (絵音くんベッキーとの文春騒動) 
      エレカシ新春ライブ(大阪)
       2016.1.10-11 エレファントカシマシ新春ライブ(大阪)感想
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/8b3d56062c87435f03f2d8229c641147
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/bb5e375635724bb8ed1988e6519d1854  


    3月 残業が増えるも乗り切る

    4月 (スピッツ「みなと / ガラクタ」)

    5月 JAPAN JAM 参加(エレカシ出演日)
         →スピッツの「みなと」を飛行機の機内で聴く

    6月  indigo la End  アルバム「藍色ミュージック」
       
    
    7月   会社の人事で上司の総入れ替えが起こる (7/1)
      
    7月 1日 ロックロックこんにちは!ver.19 20th Anniversary! Special@なんばHatch
         赤い公園出演赤い公園出演
         f:id:deco-noriko:20210823213132j:plain

    7月20日 新木場サンセット
         赤い公園出演
         f:id:deco-noriko:20210823213212j:plain
     (ageha7/20はpartyなし。→http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2016

    7月23日 indigo la End ライブ @福岡ドラムロゴス
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/28dc3ba1ebd2a8879f9df41e01d7e3ef

    7月27日 スピッツ アルバム「醒めない」

    8月   (SPITZ JAMBOREE TOUR 2016 "醒めない" 2016/08/26 (金) ~ 2017/02/17 (金)
          →福岡公演行きたかったが、チケットとれず。
           セトリだけチェックしていた。
           11/2福岡公演で「ハチの針」。他の公演ではやらなかったらしいと知る。)

         (世間は、アニメ映画「君の名は」(主題歌はRAD)ブームはじまる?)

     
   ※このライブ数日前くらいから、ネット上で絵音くんと女性の写真が出回り始める 
           ↓
    9月10日 indigo la End ライブ @新木場スタジオコースト
(ageha9/10はpartyなし。→http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2016) 
           ↓
         この帰りに駅までの道で、indigoファンと思われる女性二人組に後ろから
          「もうライブに来ないでほしい」などいろいろなことを言われる
          (会話をする体を装ってはいるが、文脈がバラバラであきらかにわざと。)
         ライブのときに、絵音くんから上記の写真の女性のことについては特に何もなし。

 ネット上でほのかりんちゃん騒動が起きる
      

         ブログを書かなくなる。→ブログおやすみ
         (https://deco-noriko.hatenablog.jp/entry/20160912/1473637220
        
         数日後、ほのかりんちゃん騒動による未成年飲酒問題勃発
          ↓
         ゲスの極み乙女。活動休止

    11月 ブログ2件更新
         https://deco-noriko.hatenablog.jp/entry/20161120

    11月23日 RAD アルバム「人間開花

       エレカシ47都道府県ツアー開催決定・エントリ開始 (東京落選、佐賀・福岡・京都に参加)

    12月  マサムネさん体調不良になる
         (12/12 岡山、 12/14高知 休演 → 2017年2/12,2/14へ延期)


2017年  2016年12月~2017年5月 会社で月の残業時間60時間(実質100時間)超過勤務など嫌がらせに遭う

    (1/16 マサムネさんの体調不良の件を知る 
         https://deco-noriko.hatenablog.jp/entry/20170116/1484522801  )

    スピッツ30周年記念ライブツアーのお知らせあり
       →スピッツベルゲンに1月入会。

     ※2月頃~PCが使えなくなる。(以降、ほとんど携帯からの更新。)


   4月 エレカシ47都道府県ツアー始まる (東京落選、佐賀・福岡・京都に参加)
   
   5月 ゲスの極み乙女。 アルバム「達磨林檎。」※感想書けていない

      RAD 「サイハテアイニ/洗脳」

   7月  赤い公園 佐藤千明(Vo)脱退
       (佐藤千明チアキ
        2018年1月31日リリースのTOCHilcrhyme)のアルバム『SHOWCASE』に参加
          同 4月12日東京・Future SEVENで初のワンマンライブ
             ※ゲスト:蒼山幸子(元ねごと:2019年7月20日解散)とTOCHilcrhyme))
  

   9月 スピッツ結成30周年記念ライブ 30/50 @福岡マリンメッセ
      https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/6e1d71abb591e00cc3119ae75ac15a69
   
     ※WOWOW RIJ2017放送後のネット上ワタクシランキング開催
         

   10月 エレカシ京都公演でNHK紅白に出ることを伝えられる
        →エレカシから少し離れることを決意

      ※これ以降、宮本さんドラマ出演など少しずつソロでの活動が増える。

   11月末 上記企業退社

     11/29-30 ロックロックこんにちは!ver.21 ~EXPO2017~
     f:id:deco-noriko:20210823213301j:plain

   12月 
     12/13(水)-14(木) 新木場サンセット2017 
        ※レキシについては下記参照
        f:id:deco-noriko:20210823213326j:plain
       (ageha12/13-14はpartyなし。→http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2017


      (エレカシ紅白出場)

2018年 
   1月 (エレカシ新春 不参加) 
      
   2月  移動に自転車を使い始めたところ、
      警察から自転車が古いというだけで、職務質問を受ける。
      ↑をブログに書いたら、自転車への嫌がらせが始まった。

   3月 (3/18 エレカシスピッツミスチル 胎盤 年度末時期のため参加できず
       ※チケットエントリ等はOfficial HPのみのお知らせ )

   5月 赤い公園 石野理子(元・アイドルネッサンス)Vo加入 
              →津野・藤本・歌川もソニーへ移籍


   6月  ※携帯が使えなくなる (以降、ネカフェにて月1更新)
       

   7月18日 スピッツ Go!Go!スカンジナビア vol.7 @福岡ドラムロゴス
        https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/775595eae4d5bc8273ab6fe62cd7ede8
        ※諸事情あって感想upは2018-11-23

       ※携帯がなく、ネットのチェックもできなくなっていたが、
        この頃からライブのエントリ期間ギリギリか
        過ぎてから会報が届くようになる。
        もしくは県外のみの開催で、1か月切ってからのお知らせとか。

   8月 8/23-24 ロックロックこんにちは! Ver.22 ~Nin-Nin Carnival~
      ※8/23公演分は台風にて中止→2019年に振替とのこと
       ・あいみょんについては別記事参照(笑
       f:id:deco-noriko:20210823213359j:plain
     8/29(木)―8/30(木) 新木場サンセット2018
       f:id:deco-noriko:20210823213418j:plain
(ageha8/29-30partyなし。→http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2018

   12月 家の古いPCをもらい、一時期ブログ復帰
        ↓
2019年 1月 攻撃によりあえなくPCダウン。

    2月 この時期から、ペース少な目でお仕事再開。
       派遣業務(電話発注関連)
         ※またもや一人隔離作業、しかも監視カメラ付きで、別部屋の大画面モニタに写される。
          (来客時にお客さんもそのモニタを見ていたものすごく変な職場。)
          仕事自体は、もう一人女性が雇われるまで順調だったが、
          その女性が来てから再び不自然なことが起き始める。
          回線を別につないで顧客でない違う誰かと会話させられる。
          社長への挨拶がなかったという理由で9月入ってすぐに契約を解除される。(→9月まで。)

~12月末までアルバイト

    3月 中旬頃 自転車が車にぶつけられ事故。→警察へ

    8月 8/22-24 ロックロックこんにちは!ver.23 ~News 23 ~
       ※8/22はバック・トゥ・ザ ~Nin-Nin Carnival~として2018年の振替公演
        ロックロック こんにちは!
        http://plumchowder.com/rockrock/23/
          f:id:deco-noriko:20210823213724j:plain
          f:id:deco-noriko:20210823213739j:plain

    8月末頃 自転車のうしろから煽り運転で転倒→警察へ通報
        (長時間待機後結局何も対応してもらえなかった)
 

    9月 9/4-5 新木場サンセット
      f:id:deco-noriko:20210823213814j:plain  
(ageha9/4-5partyなし。→http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2019

9/25 スピッツ インターネット生配信企画
      『スピッツNewアルバム『見っけ』リリース記念〜レディオの皆さま、ありがとさん〜』
メディア展開再開(生配信企画・アルバム収録曲「ありがとさん」公開)

    10月 スピッツ アルバム『見っけ』発売(ベルゲン盤)

    12月 27日  スピッツ MIKKE ライブ@福岡マリンメッセ

         新PCにてブログ復帰(12/27の感想+年越し&新春ぬこぬこ祭り)
   
2020年       ↓
    2月 攻撃によりPCダウン。

      (世間で鬼滅ブーム始まる)
    
    3月 派遣業務 (コールセンター)詳細は別途(→2021年2月末まで)
   
  上旬よりコロナ緊急事態宣言

      コロナ情報戦争勃発。(~現在まで続く。)
   
       
       開店時間・閉店時間の調整による営業時間の短縮
       自宅待機・テレワークへの移行

       ライブ自粛→緊急事態宣言解除後は5000名以内キャパの半分であったらOK
       但し、ライブハウスでのライブは禁止?(→開催されているようだが?)
       チケットエントリすべてスマホ登録必要、
       チケット決済はクレカ決済のみ、という傾向?

    6月  6/10~6/24 有明サンセット2020グッズ販売
      ※Spitz officialお知らせなし?(どこかで見た気がしますが。。。。)
       f:id:deco-noriko:20210823213854j:plain
       f:id:deco-noriko:20210823213912j:plain
       ↓
       7/21~7/29発送、7/31収支報告

       6/10~6/24 ロックのほそ道2020グッズ販売
      7月下旬以降発送予定
       f:id:deco-noriko:20210823213932j:plain
       f:id:deco-noriko:20210823213957j:plain
     (ちなみに新木場スタジオコーストageha partyは7/18以降通常通り開催
       →http://www.ageha.com/party_report/?inyear=2020) 

    7月18日  三浦春馬くん自殺?
    8月26日  春馬くん「Night Diver」発売
    9月14日  芦名星さん自殺?
   
    10月12日 「猫ちぐらの夕べ」開催のお知らせ
          f:id:deco-noriko:20210823214034j:plain
    
    10月20日  赤い公園 津野米咲さん自殺?
         
     
    11月26日 「猫ちぐらの夕べ」
        ※有明サンセット2020代替公演?
        ↓
        配信。
       (12月まで。クレカ決済のみ→ブログで指摘するとコンビニ決済追加だがお知らせなし。)

         このあと、ちょくちょくネット状況をネカフェで確認。

2021年 1月6日 新木場スタジオコーストUSEN STUDIO COSTへ施設名称変更(1/13より)

    3月1日 赤い公園解散
    3月27日 WOWOWにて「猫ちぐらの夕べ」(部分)+インタビュー放送
          ※オンエアされていない曲あり、トーク内容 会報等と相違 

2022年 1月 新木場スタジオコースト 閉館予定(2021年8月12日発表)





どうでしょう?


赤い公園の経歴は

なかなか
興味深いです。


この年表の流れで見てもらうと、
わかりやすいのですが、

前半2011年~2013年あたりまでは
かなり
エレカシと近い感じで
似た流れになってまして、

そのあと
2015年~2016年にかけては
スピッツと近い関係になってます。

で、

2017年にボーカルの子が脱退して
2018年に新しいボーカルの子(元アイドル)が加入して

2020年のコロナ禍に津野米咲さんが亡くなって、

2021年に赤い公園自体が解散という感じですね。

すこし詳しく見てみましょう。

まず、
赤い公園は2010年に結成となっていて、

その後2011年頃、
NATSUMENに見い出されて、そのプロデュースを受けつつ
2012年にメジャーデビューしています。

NATSUMENと言えば当時のエレカシファンには
なじみのある
エレカシのプロデューサー兼サポートメンバーだった
蔦谷好位置さんが所属していたアーティストグループですが、

こちらについては後述します。

で、
赤い公園は2012年に休業宣言を出します。
それが2012年10月9日です。

理由は、津野米咲さんが体調不良のため
ということですが、

メジャーデビューして半年もたたずに活動休止
という感じです。

その直前の9月頃
シングル「のぞき穴」をリリースしたばかりでした。

年表中に動画貼ってますので
ご参照ください。

この時期、
裏トレンドで「穴」ブームでして。(笑

エレカシも「穴」についての
曲をアルバムに収録しています。

そして、
その曲のMVをわざわざ作ってupもしています。

upしたのは2013年の復活直前みたいですね。笑)

まぁ、
作品がリリースされた2012年は
宮本さんがご病気でお休みされていたため、

もしupされたら
テレビなどでこのMVが大量に流れることに
なっていたかもしれません(笑

内容的には
自分が「穴があったら入りたい」くらいの恥ずかしい気持ちになった、
ということと
「穴があったら入りたい」という例の意味と

あとMVにもあるように「のぞき穴」とか
結構いろんな意味が含まれていますね。


今、宮本さんを
メディアで見ている人達には
ちょっと違う感じのニュアンスの宮本さんを
見ることができます。


かっこいいでしょ?(笑


ちなみに
「世界伝統のマスター馬鹿」という曲も
合わせてご視聴いただくと、

より世界を味わえること間違いなしです。

さすが、
宮本さんが「MASTERPIECE」(傑作)の意味で
この世に送り出した作品ですよね。


まー
あのときは

宮本さんに
怒られたー。゚(゚´Д`゚)゚。

ていうのと、

ん?
でも、なんか怒られることしたっけ?( `Д´)ノ

みたいな感じになりましたが(笑


話がそれました。。。w


赤い公園の話に
戻りましょう。


宮本さんが
おやすみ直後に

ちょうど
「穴」つながりの←
赤い公園

おやすみ。

で、
エレカシが復活する直前に

赤い公園
復活してますね。

津野米咲さんが
某ジャ○ーズへ曲を提供するということになったことが
きっかけのようですが、

一般的にはネットにこの情報が出ていたのが
3月頃で4月開始のドラマだったようなので、

おそらくそのもっと前に
決まっていたことなのかもしれませんが、

体調不良でおやすみしたのが
10月で
3月に曲提供とか。。。。。早くない?(笑

しかも、
なんか
おやすみした後
ジャ○-ズが手を差し伸べる
(あるいは協力者として手を組むために恩を売る?)
感じが

絵音くんのときと似ています。

メディア関連好意的だったの
ジャ○ーズの番組が最初でしたからね。


まぁ、何はともあれ

そのあとの
赤い公園はかなり快進撃の絶好調だったみたいで
FNS歌謡祭とかにも出ちゃったりなんかして
(全然記憶にはないけど)

5月には大復活祭なども
行っていたようですね。

この頃は、「復活」もブームだったかもしれません。

よく考えてみると、
いろんな方が病気でおやすみされて。。。というの

たしかに多かったような。


2014年は、スピッツエレカシに関する限り
近辺で赤い公園は絡んでいないようですが、

この頃は私自身もスピッツと絡んでいませんし、

ブログも不定期更新でおやすみがちでした。


2015年になり、
ワタクシ年表で行きますと、

ゲスの極み乙女。からのindigo la End

スピッツへも次第に近づいている感じでしょうか。

この頃、
indigo la Endスピッツ胎盤しています。

絵音くんとマサムネさんの
ツーショット画像は今でもよく覚えています。

マサムネさんだな!

結構びっくりした記憶があります。


その直前(1か月前)のロックロックこんにちは!で
赤い公園がゲスト出演しています。

ここから
赤い公園

2016年 新木場サンセット、
2016年 ロックロックこんにちは!
同じ年にどちらもゲスト出演する

という意外と珍しい展開になってます。

スピッツのイベントの出演者を見てみると
結構顔ぶれが決まっていますが、

同じ年に同じアーティスト2回というのは
なかなかないようです。

なんかね
このときの打ち上げかわからないけど、

赤い公園のメンバーの写真を
結構どっかで見た気がする(笑

いつか探してみるわ。


で、
ここで、
少し新木場スタジオコーストの話になりますが。


先にスタジオコーストのHPにある2018年以降のNEWSより

新木場スタジオコースト
2018年10月11日 HPリニューアル
   11月14日 割引キャンペーン
2019年1月15日 アルバイト求人
   3月4日  バーテンダー(アルバイト)求人
   5月8日  アルバイト求人
   5月28日 ホームページのSERVICEページ公開
   8月1日 会場運営方針変更に関するお知らせ
    同日 会場利用料金改定についてのお知らせ
       1.改定年月日 令和2年6月1日
       2.改定料金 基本料金 一律 10 万円(税別)の値上げ
電源使用料 一日一律 4 万円から5万円へ値上げ
   8月13日 ブッキング補佐(アルバイト)求人
   11月19日 水洗トイレカー導入
       https://www.studio-coast.com/service
2020年2月1日 制服一新についてのお知らせ
   2月6日 【Serviceページ事例】株式会社カスタマーズディライト
   2月20日【2月公演一覧】新型コロナ影響による中止・延期の公演のお知らせ(3月8日 16:00 現在)
       →2月開催分(spitzなし)
   同日 施設運営方針変動のお知らせ
       2020年7月24日(木)〜8月10日(月)、
   3月12日 【中止・延期公演 一覧】→3月開催分(spitzなし)
   3月31日 電話受付対応不可期間
       該当期間 :2020年4月1日 (水)〜 4月 18日(土)
       新規受付中止
       該当期間 :2020年4月1日 (水)〜 4月 18日(土)

   4月1日 館内全面禁煙のお知らせ
       【4月公演一覧】新型コロナ影響による中止・延期の公演のお知らせ
        →4月開催分(spitzなし)
   4月17日 緊急事態宣言に伴う臨時休業のお知らせ
       該当期間 :2020年4月19日 (日)〜 5月8日(金)
   4月27日 施設予約システム HAKOBUNEリリース
   4月29日【中止・延期公演 一覧】(5月26日 12:00 現在)→5月開催分(spitzなし)
   5月14日  臨時休業期間延長のお知らせ
       休業期間 :2020年4月19日 (日)〜 5月31日(日)
   6月1日料金値上げ(再掲)
      1.改定年月日 令和2年6月1日
      2.改定料金 基本料金 一律 10 万円(税別)の値上げ
     電源使用料 一日一律 4万円から5万円へ値上げ
    同日 【6月以降公演一覧】新型コロナ影響による中止・延期の公演のお知らせ(スピッツなし)
   6月3日スタジオコースト クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」にて
      経営支援プロジェクトを立ち上げ(7/15まで)
   7月1日 HPメンテナンス
       株式会社マザーエンタテイメント
       http://www.mother-e.co.jp/#section_02
    ※2018年 会社分割 (エンターテインメント事業→株式会社マザーエンタテイメント
               レストラン事業 →株式会社 U-MORE)
   7月20日ライブ配信・音響・照明・特殊効果に特化した技術支援事業「STAGE & WORKS」発足
   7月22日音響、照明などの専門機材レンタルサービス開始
   11月10日 STUDIO COAST発の動画配信プロジェクト"Tongpoo"
       第2弾プロダクト「PUNPEE Presents "Seasons Greetings’20"」配信
2021年 1月6日 新木場スタジオコーストUSEN STUDIO COSTへ施設名称変更(1/13より)
    1月12日 緊急事態宣言下における当施設の運営方針
        【収容人数について】
        収容人数50%以下を厳守し、業界団体ガイドラインに沿って制限を行ってまいります。
       【営業時間及び飲料提供について】
        午後8時までの時短営業とし、飲料の提供は午後7時までとさせて頂きます。
    2月25日
        オンライン配信・ライブ配信専用インターネット回線導入のお知らせ
    8月12日 「STUDIO COAST」閉館のお知らせ



                *         *          *


2021年の8/12のお知らせで
2022年に閉館が決まっていたわけですが、

理由としては借地契約が更新できなかったとのことでした。


2002年からの定期借地契約ということで、
2022年までだとすると、
20年間ということになるのですが、

10年単位の場合も含めて
基本的には継続更新が普通だとは思います。


更新できなかったとのことですが、
おそらく更新するかしないかについては
その他諸々の契約と同様に
双方の意思がそれまでに決まっていたであろうし、
それなりにいくつかの可能性を考えて
手は打ってあっただろうと思うのです。


ですから、
よく見てみると

新木場スタジオコースト側で
契約更新しないであろう動きが見て取れます。

まず、
母体となっていた株式会社マザーエンタテイメントですが、
近年エンターテインメント事業とレストラン事業を行っている会社だったようです。

この事業を2018年に分割して
それぞれ別会社としていますが、
エンターテインメント事業を株式会社マザーエンタテイメントが
引き継いでいるようです。

で、Agehaというクラブ運営・企画がエンターテインメント事業という
ことになるのでしょうが、

まず、契約更新をしない場合、
このクラブ運営をどうするかということが
前提となってきます。

移転の予定というのは
お知らせ含め全くないようでしたので
考えていないのかな
と思われます。

にしては、今回契約更新できなかったと言われているにもかかわらず、
クラブ運営に関わっている人達があまり落胆していない感じが
あるんですよね。

なので、調べてみたところ、
このAgehaプロジェクトですが
2015年からageha × verfarre 2015という企画が始まったようです。
f:id:deco-noriko:20210823214324j:plain
遡っても2015までしか出てこないので
2015年が初かと。

このあたりから、
クラブハウスでのクラブの運営というより
プロジェクトの企画運営という方針に転換しているようで

六本木ヴェルファーレという場所であれ
どんな場所であれ、
プロジェクトとして変わらずに運営できるという形に
なったようです。

で、
ageha × verfarre というイベントは年に一回
2015年以降大きなイベントとして開催されているようですが、

通常土・日のクラブでの集客の代替案はというと、

こちらは、
HPでのここ最近の動きを見てもらったら
よいと思います。

HP自体が2018年にリニューアルしているため、
過去のページには遡れませんが
元々そんなにHPに重きをおいていなかったような記憶があります。
(私が見た2015年当時)

で、HPリニューアル後
目につくのが
求人募集です。

普通、年1回くらいは求人を行うところもあると思うのですが、
2019年に3回行っています。(ほぼすべての職種)

これは後述しますが、
まずアルバイトの人員から
少しずつ変更していっている節が伺えます。

いざというときに、長期契約だったのに
ということのないような人員を選んで
アルバイトにしている可能性もあります。


そのあと、
主な動きは2020年に入ってからになりますが、

緊急事態宣言が行われたのは
3月に入ってからになりますが、

スタジオコーストでは
2月公演分から一切中止しています。

しかし、2020年のクラブでの運営は
前述の通り、7/18以降は
パーティー開催の記録があるので、

なので、2020年内は
クラブは7/18以降は
おそらくコロナの規定を守りつつ、
通常通り運営されていたようです。

その一方で、6月3日から
クラウドファウンディングサイトの利用を開始し、
7月20日からライブ配信・音響・照明・特殊効果に特化した技術支援事業
「STAGE & WORKS」発足させています。

その後、音響、照明などの専門機材レンタルサービス開始
11月10日にSTUDIO COAST発の動画配信プロジェクト"Tongpoo" を開始し、

要するに、“場所を問わない”クラブ運営を始めたように思われます。

よって、前述しました
土日の集客についても、場所を問わず
分散した集客が“スタジオコースト以外の場所でも”できる
との「見込み」を形にしていったのが、
2020年の情報からうかがえるわけです。

となると、
スタジオコーストは2015年当時から、
ある形で動き出していた、ということになります。

2015年から、
ですよ?(笑

すごいタイミングですよね。

しかも、この計画が2015年から考えられていたものだとしたら、
2020年の事業転換は
あまりにも“コロナに即している”印象を受けます。

つまり、
2015年からスタジオコーストでの事業終了ありき
2020年のコロナありき、
という感じの計画です。

おそらく、2021年のネーミングライツ
“配信”に関わる企業ということでUSENになっていると
考えられますし、

2022年に借地契約が終了する、というのも含めて
かなり行政くさい雰囲気の計画だなぁ
と。(笑

それから、おもしろかったのが
2020年の2月20日にお知らせのあった
「施設運営方針変動のお知らせ」ですね。

2020年7月24日(木)〜8月10日(月)ですが
オリンピックによる集客の可能性のためか

「スポーツイベントのニーズにお応えすべく、
スポーツ関連に特化した特別期間として営業致します。」
とあります。

要するに、その間
オリンピック関連の集客が見込まれたか、

或いは、
何かの予備日として空けられていたか
ということになります。


2020年2月1日の【Serviceページ事例】株式会社カスタマーズディライト
でもわかる通り、
企業の説明会や懇親会などでも使用されるようになってきたようですから
以前までのライブハウスとしての役割から
多目的の施設へと変容している様子が伺えます。

HPの「利用実例」からも現在の新木場スタジオコースト
ライブハウスというより
総会、セレモニーなど企業向け施設の面が強い。。。。

ということに
いつの間にかなっているみたいですね。


www.studio-coast.com
https://www.studio-coast.com/service

このHPに記載されている企業で
ライブ企画・運営は株式会社スマッシュというところで
フジロックや朝霧JAMの主催をしているとのこと。

ちなみに、上記企業名の中にテレビ朝日もあります。

それとは別にスタジオコーストの専用の担当者がいる様子ですが。

なので、
もしかしたら、スピッツの専属のクルーの人達が
入れなかったこともあり
2020年は新木場スタジオコーストではなくて、
別の会場ということになったのかもしれませんね。

なんだかこの辺りからも
ライブハウスをまんまと占領してやられた感は
ありますね。

にしても、
2020年は
新木場スタジオコーストでは
ライブはほとんど中止だったわけですが、

一応見たところ、
公演中止の中にスピッツの名前は見当たりませんでした。

2015年からほぼ毎年
新木場スタジオコースト
イベントを優先的にやっていたので、

その関係から
ブッキングリストには名前を連ねてなかったのか

そもそも今年は最初から
新木場スタジオコーストでやるつもりはなかったのか。
(変更後に選んだ規模が
 スタジオコーストの2,000人より規模の大きい
 2,500人(本来は5,000人)キャパの会場だったことも要因?)

スピッツ
有明サンセット2020
ロックのほそ道2020もグッズ購入の期間が
6/10~6/24なんですよね。

なので、先に発注数を決めてあとから
生産・発送している可能性はありますが、

結局2020年はオリンピックもなかったわけなので、
新木場スタジオコーストでは
agehaのイベント含めて

7月18日までは
何もやっていなかった

ということになります。

ここまでコロナに即した対応を準備しておきながら
本当に何もしなかった
ということなのでしょうか。。。
ちょっとそのあたりが疑問ですね。

で、配信自体は
2020年から本格的に行われているようですが、

その試作のようなことを
たぶん、やっているはずなんですね。

だから、USENとかもつながりがあったと思うんです。

TV朝日とかもね(笑

で、ふと思い出すのが

2019年の9/25にスピッツがインターネット生配信企画で
スピッツNewアルバム『見っけ』リリース記念〜レディオの皆さま、ありがとさん〜』
というのをやったらしく。

アルバム収録曲「ありがとさん」のMVも公開したようですが、
ちょうどその頃、私はネット利用できなかったですし
お仕事していた会社の契約も急に切られたため、
いろいろとやることがあったて知らなかったんですが。

でも、あとから
この時期に「ありがとさん」が公開されたと聞いて、
符号するところはありました(笑

2019年の年末から2020年の年始にかけて書いた感想にもありますけど。(笑


生配信企画とかって、
今なら、誰でもできるとみんな知ってるんですが、

スピッツの配信企画は結構不具合があったみたいですね。

だから、「猫ちぐらの夕べ」も不具合があってもいけないので
生配信は行わなかった、と田村さんが会報に書いてました。
(そういうことになっています。笑)

私は、この辺りの配信がなんとなく
新木場スタジオコーストがらみではないかと
思っています。

ただの勘ですけど(^^)

9/25の生配信企画も
9/4-5に行われた新木場サンセットと近いですし。

8/22-24 ロックロックこんにちは!ver.23も
~News 23 ~というサブタイトルがついているだけあって、
ニュースですからね、
そういう企画が行われたらしいですし。
(↑会報より。)


私は見ていないので
どういう配信が行われたのか知りませんが。(笑

今の人達がやってる「生配信」についての
そいういう感覚が、なんか
そのとき9月末まで勤めていた会社と似てるな
と思いました(笑


どちらにしろ、
2020年には多くの人達がオンラインに移行して、

マサムネたんは本当のNews 23にも出て

こういうところも
なんかすごくタイミングが合いすぎな感じはしていますが。

Ustream配信って結構前からどこでも行われてましたけど、

たしか、エレカシの「笑顔の未来へ」のPRのとき

宮本さんと蔦谷さんがYahoo!のUstream配信でライブをしてたのを見たのが
2007年か2008年くらいだった気がします。

たぶん、その前にもいろんなUstream配信のものは
見ていましたが、

今みたいになんか登録が必要とか
そういうのは全くなかったような気がしますね。

10年以上前のことなので
よく覚えていませんが。


さてさて、

新木場スタジオコーストの事業終了が
2015年頃から始まっていたということを

ざっと見てまいりましたが、

そんな感じの
2015年から2020年までですが、

赤い公園の話に戻ります。

赤い公園は2015年・2016年の
スピッツの新木場サンセットに出たあと

2017年のイベントには出ていません。

たぶん、7月にボーカル佐藤千明さんが脱退して、
ボーカル不在となっていたから?

佐藤千明さんは、
年表にも書いた通り、
2018年1月31日リリースのTOCHilcrhyme)のアルバム『SHOWCASE』に参加、
同 4月12日東京・Future SEVENで初のワンマンライブを行っています。
             
そのときのゲストが、元ねごと(2019年7月20日解散)の蒼山幸子さんとTOCHilcrhyme)です。

ねごともスピッツのイベントに時折出ていたバンドですが、

なんかのとき、マサムネさんが
スピッツのイベントに出てくれたバンドはよく解散する」って
言ってたような気もしますね(笑

それ、2020年以降で津野さん亡くなったあとのラジオとかだったら
普通にいかんよね。


ちなみにフジファブリックも昔、スピッツのイベント出てたんですね。

(これは今回初めて知りました。
 そう、最初は志村さんのこと書こうかなとかも
 思ってたんだよね。)

2017年は私は初めてスピッツのライブに参加しました。

スピッツのライブについては2016年の醒めないツアーのときから
ネットで情報は追っていたので、

2017年のロックロックとか、新木場サンセットについても見ていましたが、
ライブが平日だったし、新木場サンセットは「レキシ」が出てるから
行きたくないな
と思ってやめました(笑

※レキシについての雑感は後述。

2018年は、お仕事をやめて休業期間だったのと
ゴースカの直前に携帯まで使えなくなって
それからネカフェで月1でのブログ更新になってました。

赤い公園は5月に石野理子(元・アイドルネッサンス)Vo加入 
津野・藤本・歌川もEMIからソニーへ移籍となっています。

この年も赤い公園スピッツのイベントには参加していませんね。

おそらく、なぜならこの年から
例のあい○ょんが出てくるからです。(ひー。笑)

それが8/24のロックロックで、8/23はindigo とか出る予定だったみたいだけど
台風で中止でしょ。

8/29-30の新木場サンセットは特に特記事項なし。

そして、先ほど書いた
2019年の8/22-24 ロックロックこんにちは!ver.23 ~News 23 ~
※8/22はバック・トゥ・ザ ~Nin-Nin Carnival~として2018年の振替公演

9/4-5 新木場サンセット

そして、
9/25 スピッツ インターネット生配信企画と続くわけですね。

あ、今回の年表の新木場サンセットの下に
同時にagehaのイベントが同日に開催されたかどうかも書いていますが、

昨日調べた限りではライブの日にagehaのイベントが開催されたということは
ないようです。

2016年の 9月10日 indigo la End ライブ @新木場スタジオコーストでも
agehaのイベントはなかったようなので、

もし、あの日誰かがいて待機していたor会場の様子を見ていたということであれば

他のイベントあるいは視察含め関係者?

とか思ったりました。

そう言えば、あのライブの日、上にVIP ROOMがあるとかまでは知らなかったので
上は見ていないなー。
(いつもはライブ会場に行ったらぐるっと見るのに。)

はてさて、誰がいたんでしょうか???

やはり気になります。

それとも、絵音くんが
「今日は早く帰るよー」

っていう意味で言っただけだったのか?


そんなこんなで、
2020年ですが。


コロナ関連ですべて中止

ということになっています。

で、春馬くんをはじめとして
連続不審死が起こるのが
7月以降になります。

    7月18日  三浦春馬くん自殺?
    9月14日  芦名星さん自殺?
    9月27日  竹内結子さん自殺?

で、
    10月20日  赤い公園 津野米咲さん自殺?

ということになります。


原因としては、特にネット上では表面上これというのは出てきませんが、
よく調べると、津野米咲さん自殺の直前に
津野さんが曲を提供していたハロプロのアイドルの
裏垢が流出する事件があったみたいです。

津野米咲さんはハロプロファンということで
(なんか聞いたことがあるような)
曲の提供のときにも仲が良いメンバーがいたようで。

その子の裏垢が流出するという。

そのあとに他のハロプロメンバーの裏垢も流出する
ということが重なったようです。


 9月20日  小片りさ 裏垢流出 
      hpupdate.info
     https://hpupdate.info/?p=184715

10月8日  小片りさ 活動休止(→その後再開あったらしいという情報も。)
      【悲報】小片リサ、ルール―違反でつばきファクトリー永久追放のお知らせ – ハロプロ系
     https://yularihappysmile.com/e/news-tsubakifactory-risa_ogata-11756

10月9日  他のハロプロメンバーの裏垢も流出
      yularihappysmile.com
      https://yularihappysmile.com/e/news-morningmusume-11761


表向きの顔とは違う裏の顔は
誰しも持っているとは思うんですが、

アイドルなだけにそのことでいつものごとく批判が起こり
活動停止になったみたいですね。
(それだけならよいんですけどね。AKBみたいなことにならなければ。。。)

その約10日後に
津野さんが亡くなられています。



10月20日  赤い公園 津野米咲さん自殺?
      yularihappysmile.com
      https://yularihappysmile.com/e/death-tsuno_maisa-11810

いろいろ思うところがあったのかもしれませんし、
もっと何かほかの原因があったのかもしれませんし、
そもそも自殺じゃないのかもしれません。

アイドルの裏垢とかもバレないと思ってもバレるということなんですが、
本人達がそういうのを本当にupしてたのかな?
とか思ったりはします。


そういうの活動停止にするくらいなら
まず、流出の原因を調べたらいいのにね
とも思うんですが。

今後も起きることだし。


だいたい、本人が書いている通り
きっとそれまでに既に自分がハブられていたりして
誰にも相談できないからこそ、

そういうところに書くわけだし、

それを知っていてあえて書かせて
バラして活動停止にしている、
みたいな空気は感じます。

それから、
他には、

フライデーとかと同じで
もっとすごいネタを手に入れて
軽めなネタを流すことで
手打ちにしてるのかもしれません。

今回のアイドルの裏垢の内容を見ても

どうやら他の男の子との交際関連
(ジャ○-ズ含む)が影響しているみたいな
気はしますね。

最近アイドルの裏垢とかずっと見てたけど、
ほんとアイドルはジャ○ーズ好きってことに
なってるね。
(ほんとにそうなのかもしれんが。)

あと、必ず
メンバー同士が仲が悪いね。

競争が激しいということなのかもしれないが。

とりあえず、
環境が悪そうだな
としか(笑


そういう感じですが、

どこも一緒だな
と。(笑

そういう人達を見た後に
スピッツとかを見ると

平和だなー

と思いますけど。

(表面だけかもしれませんが。)

でも、
まぁ
一緒か。(笑


あ、そうだレキシはね。

こういう人なわけだが。(笑

f:id:deco-noriko:20210823215723j:plain
natalie.mu
https://natalie.mu/music/pp/rekishi04/page/3

       2014年6月4日 ビクターエンタテインメント配下の伽羅古録盤(Colourful Records)に移籍
              4thアルバム『レシキ』をリリース。
          7月1日 全国ツアー「レキシツアー もう一度遺跡について考えてみよう」
          8月20日(ハニワの日)
            '日本武道館ワンマン公演
           12月 東名阪ツアー「レキシ 対 オシャレキシ〜お洒落になっちゃう冬の乱〜」
              (ゲスト上原ひろみ
       2015年 6月公開映画「海街diary」で映画初出演。
           7月3日青森県「あおもり縄文大使」に任命。
           9月  青森・三内丸山遺跡でのワンマンライブを開催

       2016年4月17日TBSの日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-」レギュラー出演
          7月18日 自身の地元である福井県鯖江市から「サングラス大使」第1号に任命された。

普通にパッと見た感じでも
出オチ感が否めないじゃないですか。(笑

で、2015年、2016年あたりに結構出ていらっしゃったようなんですが、
音楽的にどうなのか知りませんが、

まず見た目が好きじゃないんで。

明らかに敵意を感じるおもしろくなさなんで。(笑

だって、「乱れそめにし」とかの歌も式部じゃないしな。
  ※みちのくの しのぶもぢずり たれゆゑに みたれそめにし われならなくに
                             河原左大臣こと源融
こいつマニアでもないのに、こんな格好してるとか
何か意図があるに違いないのよね

しかも、そういうののくせに「あおもり縄文大使」とかに任命されてるのがまた
うさんくさいじゃないですか。(笑


なので、嫌いんなんです(^◇^)

こういうの散々やられててうんざりなんです。

いまだに、ハイキングウォーキングのQ太郎さんが
赤いワンピース着せられて貞子みたいな髪で
ドッキリGPに出てたりするんです。
f:id:deco-noriko:20210823215835j:plain
f:id:deco-noriko:20210823215851j:plain
f:id:deco-noriko:20210823215911j:plain
明らかに同じ匂いがする。

※ちなみに赤いワンピースの女の子については
下記参照。

deco-noriko.hatenablog.jp
https://deco-noriko.hatenablog.jp/entry/20210623/1624459943
こうやって応用編ちょいちょい出てくるので裏トレンド(特に色は覚えてほしいですね)

しかも、かわいさ演出のための
○坂とかのアイドルのドッキリとかに
出てくる。笑

ああいうの見るたびに
○坂とかのアイドルとかほんと性格糞悪いな
と思ってしまいますw
(どこがかわいさ演出なんだか)


Q太郎さんも
昔、卑弥呼様ー!
って言ったばっかりにかわいそう(笑
f:id:deco-noriko:20210823220355j:plain

ほんとしつこすぎて、
この間テレビ見てる時も
それで、テレビのリモコンを壁に投げつけて
以来テレビ(地上波)を一切見ていないという(笑

ドッキリGPとかやってる人達
全員死ねばいいのにと思ってます。


ね?変わらないでしょ?
歌舞伎メイクの人達と。

なぜ、そんなに日本文化をディスりたいのか
知らないですけど(笑


そして、
何故かスピッツのイベントのゲストの人達って
そういう人が多いんですよね。

マサムネたんの好みなのか
嫌がらせなのか
わからないですけど。

(あるいはほかの人達の。)


で、
赤い公園は2021年には解散してしまいますが、

赤い公園のプロデュースをしていた
NATSUMENについて、

先ほども申し上げた通り

以前、NATSUMENに所属していた蔦谷さんという方が
エレカシのプロデュース兼サポートメンバーというか

バンマスみたいなことをしてくださっており、

私、蔦谷さんのブログとかも
昔結構見てました。

この間、RSRの記事書いてるときに
懐かしいなぁって思ってました。


今も、セキレイ見たら
蔦谷さん思い出すし、

ハエトリグモ見たら
アンダーソンと言いたくなる私です。

ミンティアが好きなんですよね。(笑

一時期、忙しかったのか
エレカシを離れておられたみたいですが、

最後(?)の方で戻ってきておられたような。


あ、蔦谷さん戻って来てる
と思って見た記憶があります。


と、話は戻りまして。


そういう優秀なプロデューサーが
赤い公園にもついていたんだろうな
と思って
調べたら、

やっぱり蔦谷さんが
赤い公園もプロデュースしてましたね。

f:id:deco-noriko:20210823220713j:plain

で、
agehaつながりで

蔦谷さんの所属するagehaspringsを調べたら

agehasprings
www.ageha.net
http://www.ageha.net/

やはりそうでした。

あい○ょんも
agehaspringsがプロデュースしてました。(笑
f:id:deco-noriko:20210823220832j:plain

やはり思った通り
プロの方のお仕事でしたね。

後述の玉井さんのお話から
あい○ょんをプロデュースしている方は
中田ユウスケさんのようです。

以下、
玉井さんのインタビューと動画貼っておきます。

とてもおもしろかったです。


久しぶりにめちゃめちゃ正論。
(2014年のインタビューらしいですが、今でも十分に通用する論理ですよね。)


正論なんだけど、結局お仕事だったら
才能のない人でもプロデュースするわけでしょう?
っていう話にはなりますけど(笑

インタビュー

前編
realsound.jp
https://realsound.jp/2014/09/post-1299.html

後編
realsound.jp
https://realsound.jp/2014/09/post-1307.html

インタビュアー神谷さんですね。
→(取材=神谷弘一/構成=松田広宣)


以下、動画

玉井健二#1 『“いいプロデューサー”とは?』

www.youtube.com
https://www.youtube.com/watch?v=oUfVufIazV0
2019/10/22

うん。
だから、あいみょんはあんなにゴリ押しが必要なんだね
って思ってしまう(笑

それとも、やはり誰かの嫌がらせなのか。←こっち


玉井健二#2 『今、注目の若手アーティスト / 槇原敬之宇多田ヒカルの素晴らしさ』

www.youtube.com
https://youtu.be/UcraK9DMZbk
2019/10/25

玉井さんがそう言うほど
現在いいアーティストがなかなか目に触れないのは何故?(笑
(いまだにあいみょんゴリ押しだし。。。環境が悪いのかな?)

ちなみにeillを一応調べてみたら

えっ。。。。(笑
て感じでした。(見た目が。笑)
曲はまだ聴いてないけど。


玉井健二#3 『川谷絵音、髭男、あいみょん、ビリー・アイリッシュ、今の音楽を語る』

www.youtube.com
https://youtu.be/tKQMuwVpYeA
2019/11/01


玉井さんが頑張って、「生きていたんだよな」を無理やりいい風に解釈してますよね。
椎名林檎みたいにわざと黒くしてるとかw)

ちょっと後半あいみょん擁護酷いですけど、
プロデュースする側だからまぁ仕方ない(笑)

手前味噌いただきましたが、

とてもおもしろかったです。



というわけで、
本日はこの辺りで(*^ー^*)


結論としては

いろんな人が動いて
いろんな人が不審死しているし、

私、やっぱり邪魔されてる?


って感じです。(笑


ではでは、またー☆(・ω・)/

f:id:deco-noriko:20210823221530j:plain