どるふぃん♡

f:id:deco-noriko:20210711162421p:plain

こぬにちはー( *´∀`)σ

本日は2021年7月11日。

日々更新続々続いております。


今日は快晴の福岡より。

もう梅雨明けか?
というくらいの清々しい晴れです。

にしては、まだちょっと涼しいので、
夏本番って感じはしないのですが。。。


そう言えば昨日、特別警報みたいなのが
気象庁で出ていましたが、

福岡は
そんな大雨は特に降っていません。(笑

確かにその前夜
雨は降っていましたが。。。。

すやすや寝ていたので
まぁ、あまり気にならなかった程度ですね。


実は、うちの両親が昨日・一昨日と
長崎へ旅行していまして、

その特別警報とやらを警戒して
昨日は早々に帰宅してました。


やっと二人ともワクチンを2回接種して
楽しみにしていた旅行だったのに、

慌てて帰って来てたみたいで
なんだか気の毒でした。

ほんと、むしろ迷惑ですよね、
そういう当たらない予報って。


そう言えば、新聞を見ている時期に
老害」とう言葉をよく目にしました。

まぁ、たぶん使っているのは
若者だと思いますが。(笑

あとは
若者と老人との対立をもくろむ
BAIKOKUDOが使うかな。(笑
(いつものごまかしのため。)

高齢者のワクチンの接種の申し込みが始まったときに
自治体の窓口に老人たちが殺到したことについて

河野とかいう大臣(?)が
「チケット申し込みではないので売り切れることはありません。
 そんなに急がないでもワクチンは打てます」

みたいなことを言ってたよね。
なんか、馬鹿にしたように。

さっき、思い出したの。(笑

だから、そのとき

こいつ何言ってんだろう
って普通に思いました。

ワクチンはなくならなくても
その前に感染したら老人は死ぬ可能性が
あるわけじゃないですか。

そんな当たり前のこともわからずに
意味不明にチケットのことを持ち出して
馬鹿にしたみたいな言い種だったな
と思って。


なんでこんなバカな人達しかいないのかな
この国は
と思って。

まぁ、〇売新聞のことだから
嘘情報かもしれないけどね。


最近、老人達が
肩身が狭い感じで生きているなと
思いながら見ることが
たまにあって。

ある人は
小さくなり、

ある人は
若者に嫌われないように
必死に媚びたり。

老人達は
こんな環境しか残していない若者達に
未来を託さなければならないという気負いが
ある人もいるのでしょう。

(全然ない人ももちろんいると思うけど(笑))


この間の洋次郎くんの発言にもあったけど、

若者が肩身を狭くしているようなところ
私、見たことないんですが。


まぁ、私の目の前に現れる若者たちが
傲慢で横柄なのかもしれませんが。

図々しい人達たくさんいるじゃんか。(笑


ていうか、そんな人達しか
見たことないんです。

申し訳ないけど(笑


テレビで見ても、
すごい横柄ですよね。

街で見かける人達も
コロナ期とかも
学校のお休みの日(コロナ自宅待機)に
普通にお店にたむろってたし。

批判されているのは
そういう当たり前に批判されるべき
ことについてですよね。

でも、まぁ
最近の若い人達って
全然反省とかしないから

理解できないのかも
しれませんね。

うん。

確かにね

例のあ〇みょんとか

マサムネたんの前とか
めっちゃ
いい子ぶってますよね(笑

でも、裏で
武道館で「死ね」とか
歌ってるじゃないですか(笑

誰に歌ってるのか
知らないですけど。

他の曲の歌詞も
あ〇みょんが書いてるんですよね?

私、一番最初に曲の歌詞見たとき
「なんだこいつ。」って
思いましたよ?

たしかにテレビでは
そういう曲やらないよね。

人によって態度が違うと思うの。

別にそれはいいですよ。

たぶん、自分にとって
何かメリットがある人には
従順なんですね。

だから、
そういう
自分達がついていかなければならない人達の
言動をよく見ているよ。

その子達は。

同じことやってるもの。

だから、
その子達を通して

その後ろにいる
「先輩達」の姿も
良く見えてます。(笑)

あ、別に
洋次郎くんが
あ〇みょんと

コラボしてたからと言って

あ〇みょんの裏で
指示を出している
とは言ってないですけど。

うん、

要するに

若者は肩身を狭くなんかしてないし、

肩身を狭くしている老人の方が多い

ということです。


私が見た限りではね。


今回のRIJの件も
なんで若者の話が
出てくるのか
意味不明だったんですが。

若者がフェスに行けなくて
かわいそうって話?

そうね、かわいそうね。


でも、
みんな同じですよ。


事実関係
そこんとこ
きっちりしていただけたら
と思って(笑


今思い出したので
追加しました(笑


ま、そんな話は
さておき。

そんなこともありつつ。

昨日と今日は
スピッツの広島でのライブとのことで、

結構遠征組も出ているのでしょうか?


昨日の夜、閉演後くらいの時間を狙って
また久しぶりに
いろいろ見てましたら、

まぁ、またステマの嵐でしたね(笑

詳しくは全スルーですが。(笑


たぶん、またスピッツの合間のトーク
ということで
部分的にステマの部分だけ
かなりtwitterとかで流れてました。


ジャ〇ーズの誰誰の何々について
マサムネたんが言ったとか。


マサムネたん
ジャ〇ーズとかと
あまり関わらない方がいいよー。

めんどくさいことになるから。

そう言えば、
例の竹村・・・じゃない、きゃりーさんとかも
ジャ〇ーズファンにつきまといされて
ストレス太りなのかもしれないですよね。

コロナ禍の運動不足でないなら
なんか急にベッキー化したのかと
思いました。

よく考えると、
昔、絵音くんも
ジャ〇ーズ嫌い発言してたことが
あったみたいで、

だから昔からマークされてたのかもねー
とかも思ったり。


ジャ〇ーズファンじゃなくても
ジャ〇ーズを利用して
裏でいろんなことされてる怖い方々も
いらっしゃるじゃないですか。

そういう人達と関わらないためにも
ほんと、軽口な発言は
慎んだ方がいいと思うんですよねー。




そうそう、
それで昨日いろいろ見てて

2ちゃんねる(5ちゃんねる)も見てたんです。

そして、そこでもRIJ中止論争が
繰り広げられていたわけだが。(笑


例の荒らしの人が
今度は茨城医師会側の味方になって
奮戦しておられましたね(笑


やはり
いろんなアーティストのファンの中に
AIKOKUDOを紛らせて
監視しているんだな
とか思いながら見ていましたが。


でも、見ていて
ふと思ったんですが

ああいう言い方をすると
医療従事者の人達が
ライブに行きにくくなりますよね(笑

あの論調では
ライブとか行かないみたいな感じでしたが。

まぁ、昨日の流れでは
その茨城医師会側の人が
いつものごとくやけに煽ってて
その流れで別の人(←たぶん)に反論されたのが
原因ではありますけれども。

売り言葉に買い言葉
って感じですね。

いつもの。


てか、なんで
そんなにライブ反対なのに
今の時期のスピの本スレにいるんだろうか。(笑

遠征することに
反対なのかな?

いやいや
ライブ以外にどれだけの人達が
いろんなところを行き来していると
思っているんですかね?

いつも思うんですが、
普通に外で働いている人達は
今も普通に外を行き来して
働いていますよ?

それに、映画館だって
スポーツ競技場だって
感染症対策(笑)をしていれば
OKってことになってるわけです。

なんで、そんなに
ライブだけつっかかるの?

という感じですね。

そういうやつが波風立てるから
スピッツにまで波及してくるんだと思うけど

たぶん、そういうのが狙いだと思うので
みんな荒らしは華麗にスルーしようね♡


昨日、RIJ論争が行われている横で
例の腹話術人形の首相が

「RIJ中止はまことに残念です」

って言ってたというのが
ネットニュースで流れていたので、

ほんと腹立ったのよね。


AIKOKUDO日本政府って
日本の害だよな
と改めて思いました。

まぁ、そんなBAIKOKUDO日本政府の
好きなようにさせている
国民が全員馬鹿なんだと思うわ。


RIJのチケットも20,000円って
最初表示されていて
20,000円で購入してた人もきっといたでしょう?

たぶん、旅費その他すごい金額かかってる人も
いるに違いないのよね。

そういう人達とか、
それが楽しみで
そのためにお金を貯めてる人だっているのにね。

中止とか大丈夫ですよ
みたいな
アーティストの人達には
そんなの全然関係ないかもしれないですけど。

ほんと所詮他人事だよねー。


そうだ。

去年、たまたまテレビつけたときに
アメトークで「フェス芸人」やってるのを
見たんだけど、

小藪が
「申し訳ないですけど、お金を払ってフェスに行ったことがありません。」
って堂々と言ってて、

最低だなこいつと思ったんですが(笑
(しかも、それをテレビでわざわざ言うところがね。)


それを、エレキコミックのやついさんが

「でも、一年間フェスのためにお金貯めて行ってる人も
 いるんですよ」

って
フォローしてくれてて、

さすが☆
と思いました。


やついさんは毎年
RIJとかいろんなフェスでもDJブースでDJされて、
すごい盛り上がってるからね!

やついさん自身がフェスを開催されているというお話だし。

そんな風に
きっと、わかってくれている人はいるに違いないのだ。



RIJは中止になったけど、

他のフェスは中止にならないように
祈りましょう☆


というわけで、間で
なんやかやありましたが

この間
フェス関連の自分の記事を見てて

また普通にライブができるようになって、

ソーシャルディスタンスとかもなくなったときのために

モッシュとかダイブのあるライブについて
書いていたことを貼っておきます。

ていうか、ソーシャルディスタンスとか
ずっと言われ続けているので

わざと貼ってみたい気になりました(笑)


ROCKS TOKYO のあとに書いた記事ですが、

フェスっていろんなアーティストがいるのですが、

基本的には観客エリアの場所取り禁止というのが
暗黙のルール。

あと、そのアーティストのエリアに入って聴くからには
楽しまないと♪

ということで、

だから、観客エリアでは
そのアーティストを「より」聴きたいお客さんと譲り合って、
入れ替わりをしていくわけですけど、

そのときに、例えば次のアーティスト絶対聴きたいけど

その前のアーティストが連続でモッシュ・ダイブありで
なかなか前の方へ行けなさそう・・・・

という方にも
参考になるかもしれません( ´ ▽ ` )(笑


フェスって、頑張ったら前の方で聴けるのが
すごいいいところだと思うんですよ。

↓ 
blog.goo.ne.jp
https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/5de099dcd19b553c00939c83ec86a2cd



上記はROCKS TOKYOでのライブの記事ですが、
ROCKS TOKYOは今はなくて。
(そのあとはビバラに受け継がれているのかな?)

でも、たしか
東京で最初の都市型フェスって感じで
鹿野さんとかが中心になって立ち上げられていたフェスだったと
思います。

そう、
で、この間

過去のライブ関係の録画類をいろいろ見直してたときに、
ROCKS TOKYOのライブのも出てきて

サカナクションのライブ前のインタビューのときに
一郎さんが

「ライブ会場にいろんなCDとか本とか音楽関係の資料が
閲覧できるスペースがあったらいいなって鹿野さんと話してた」
って言ってて、

当時は、フェスって
すごいいろんな可能性を持ってた気がしたんですけど、

最近の状況を見ていると
なんか、やっぱりビジネスになっちゃったなー

って気がしています。


何はともあれ、
自民党政権のときって

ガラが悪い商売が流行るよね(笑
とか思う。

もうだいぶ前だけど、
例の西野の話をしたときに、

鼠講みたいって書いたけど

鼠講とか書いても
若い人とか知らないだろうな
と(笑

あとから思ったわけだが。

昭和から平成にかけては
マルチ商法」とも呼ばれていました。


この間、映画「悪人」の予告動画を貼りましたが、

それに出てくる松尾スズキさんが演じている人とかが
やっている商売ですね。(笑

樹木希林さん演じるおばあちゃんたちを
公民館とかどっかの建物に集めて

最初は全然関係ない話をして、
お互い打ち解けたら
その商品がいかに良いか
(お年寄りの場合健康によいかとか)、
を洗脳するように少しずつ印象付けていくんですよね、


で、お年寄りとかが
相手を信用しきって

「じゃぁ「先生」、私それ買います。」

「あ、私も。」

「私も。」

「私も。」

「じゃぁ、私が」みたいな
ダチョウ倶楽部形式ではないのですが、

そうやって人から人へと伝わったり、

一気に集めて
とかさまざまですが。

たいてい、あやしくて高価な商品を
売りつけるわけです。

で、購入者は
じゃぁ事務所に来てください
とか言って

すっごい何万もするやつを買わせるわけです。

で、その時点でやっと気づいて
お年寄りが断ろうとしたら、

奥から怖い人達が出てきて・・・・みたいなね。(笑


今のSNSステマって
そういう伝統的な(?)商法をマズゴミ使ったり、
ネット上のSNSでやったりしていることに
すごい近いじゃないですか。

少ない人数で高価な
というよりは
本当に価値のある商品かどうかもわからないようなものを
たくさんの人達に売りつけるという時点で
かなりねずみ講に近いですよね。


うちの両親は
「地上波は若者中心のバラエティーやっててみる番組ないから」
って言って
だいたいBS(昔のドラマの再放送とかが繰り返し放送されている。これもまたほとんど警察モノ)見てるんですが、

その合間で流れるCMが長い上に、
ほとんどが健康食品関連らしいからね(笑

うちの両親はそういうのには騙されないタイプなので
大丈夫なんですが、

まぁ、一人暮らしのお年寄りとかは
騙されて買ったりするんだろうな
とかね。

まぁ、BSでやってる商品は
そんなに何万もしないだろうけど(笑

でも、しつこいし、あざといな
と思いながら見ています。

効果があるとか言ってるけど
そんな効果ないと思うんだよね。
どう見ても。

それが普通になってるところが
怖いですよね。

だからそういうことがあっての
このコロナ禍だと思います。

「専門家」自体があやしいもの。

だいたいそんな感じですよね
どこも。

それが、年齢層変えて・媒体変えて
同じようにやってる
みたいなね。

ネット上の口コミの操作からはじまって、

芸能人・アーティストの口まで使って
(ということにネット上はなっています(笑))

もう、ほんとうんざりですよね。


だから、映画「悪人」って、

都会と田舎との差みたいなところを
すごく表していて、

田舎の人達だと
中には純朴な人達もいて

それに騙されてしまう

みたいなね。

そんな真面目な人達が馬鹿をみる社会だよな

いつも思います。


コロナだって
医師会の味方なんかしなくても、

怯えて
一歩も外に出られない人も
本当にいるかもしれないわけでしょ。

お年寄りだって

やっとのんびり旅行に行けると思ってる人達も
たくさんいたわけで。

そういう人達がね、

Go to トラベルだとか、

マイナンバーの登録だとか

コロナでのオンライン化で
取り残されてる人達も
たくさんいるわけで。


わかる人達から見れば、

なんでそんな
あくどいやり方しかしないんだろう
って
思いますよ。

普通に。


昔の方が、

ネットだって使いやすかったですからね。

普通にいろんなことができてました。

そんな、マイナンバーとかクレカ登録しなくてもね。


まぁ、チケットの流通ルールに関しては
オリンピックの後に

ゆっくりお話しましょうね(笑


とりあえず、なんかいろんなところで
「ガラが悪いなぁ」と感じるところが
多々あるよね。

CDの値段もそうだけど。

この間「紫の夜を越えて」が5,500円もして
騙されてると思って買わなかった
と書きましたが、

配信だと250円ですからね!

そこにアートワークと円盤化で
5,250円もかかる?

というのが普通に疑問なんです。

ま、別に買わなかったので
いいですけど。


むしろ買わせないように
している気配が感じられるので。

昔、宮本さんが
病気でお休みされていたとき、

何故か(というかこれも〇周年記念とかで)
今までも普通に販売されている音源を
デラックスBOXみたいにして

何万単位で売ってた時があって、
(一応そのときは買いましたが、未だに袋から開けてないからね。)

そのあと
「復活」とか言って盛り上がっていたけど、

結局数年後には
事務所も移籍してエレカシはほぼ休止で
宮本さんはソロで
カバー曲とか歌ってるし。

そういう商法で
元がとれなくなったのではないか
というのと、

たぶん、それでファンが離れたというのも
あるんじゃないかと思いますが。

信頼の喪失、ってやつですね。

というか、普通にそこまでしない人が
大半なのでは。


スピッツもなんか
大きな事務所へ移籍予定なんですか?

なんで、そんなに
なってしまったんですかねぇ。

コロナ危機とは言え。

というか、
コロナ危機に便乗している感が
ものすごくありますよね。

RIJのチケット代金もそうですけど。
(自覚があるから戻したんですよね。)

なんか、ガラが悪いな
と。(笑

数年前に
電気グルーヴのフェス(CDJ)の
あ〇みょんファンの地蔵騒動あったじゃん。

あのとき、
山崎さんが
お客さんが吐いたゲロの確認に行ってたとかの話で。(笑

そのとき
普通に思ったんですけど、


ていうか

なんで、フェス会場でゲロ吐いてるお客さんがいるのかな

と。(笑



私が参戦しているとき

ゲロ吐いてる人とか
いなかったし。


てか、屋内フェスだったら
大変な事態になりますよね。


その匂いで
連鎖反応的に気持ちが悪くなる人も出るかもしれないし。


気分が悪かったら
自分の体調を考えて早めにトイレに行くとかも
できないものですかね?

そのゲロの原因が
悪酔いとかだったら

普通にあり得ないんですけど。

その状況を読んだ時

まず、

なんでゲロなんだよ(笑

って思いましたもの。


しかも、それを山崎さんに
確認させんな
っつーの。


あの方、当時
ロッキンとJAPAN二つの
総編集長でした?

なんで、そんな
雑用みたいなことを
やってるのかな
と。


ほんとロッキンあり得ないな

というのと

お客さんのレベルも
下がってるんだな
と思いました。


なんか
全体的に漂う

ガラの悪さ(笑


余談ですが、

私が自転車で道を走っているとき

車で煽ってくる人達と
同じ匂いを感じますた。(笑


ちなみに、
マルチ商法って違法だったよな
と思って調べたところ、

マルチ商法は、無限連鎖講の防止に関する法律によって禁止されているねずみ講と近接する部分が多く、
公序良俗違反として同法の違反が認定された判決も多い。
マルチ商法の中には、売買契約と金銭配当組織とを別個の契約と解し、
銭配当組織部分は実質的にはねずみ講であり公序良俗違反とされた判例もある。
よって「マルチ商法(ネットワークビジネス等)だから、違法なねずみ講とは違う」と言った用法は、
必ずしも成立しない点には注意が必要である。

だそうです。

歴史的経緯としては、

1970年代にアメリカのホリディマジックが、
「マルチ・レベル・マーケティング」と呼ばれる商形態とともに日本に上陸した頃から、
国内における連鎖販売取引の歴史が始まったと言われている。
マルチ商法は、Multi-Level Marketingの日本語訳として定着し使用されていた。
当時、この商形態を規制する法律がなく、
取引や勧誘に際しての問題や事件が発生し社会問題となったことから、
1976年に制定された「訪問販売等に関する法律」において「連鎖販売取引」として定義され、
要件に該当するものは、勧誘などの行為が法律による規制の対象となった。
「訪問販売等に関する法律」は、2000年に「特定商取引法」に改称され、
以降数度の法改正を重ねて現在に至っている。

ピラミッド型のヒエラルキーを形成することや、
新たな参加者の勧誘などの販売展開の方法がねずみ講と類似しており、
過去に「ESプログラム」や「アースウォーカー」は、
マルチ商法連鎖販売取引)として展開していたものの、
実質はねずみ講であったとして摘発されている。


だそうです。(笑

以上、wikiより

ja.wikipedia.org
https://ja.wikipedia.org/wiki/マルチ商法

ここにもアメリカの影が(笑


さすがBAIKOKUDOだけあるわw

ピラミッド型のヒエラルキーの存在とか
まさに、って感じですよね。

ちなみに、マルチ商法
バブル崩壊後の氷河期に
就職浪人の若者の間でも流行ったんですよね。

みんな、お金がないから
儲かるビジネスっていう形で騙される人達が
たくさんいたらしいですね。

たしか、私は最初この話は漫画で読んで知ったんですが。

ロスジェネ世代の若者の漫画
NHKへようこそ」
  ※ちなみにNHKとは「日本ひきこもり協会」の略です。(笑
    まさにコロナ禍の現代の若者はじめ大人達にも送る作品ですな。
 
f:id:deco-noriko:20210711162834p:plain

鬱アニメの代名詞と呼ばれてました。(笑

dic.nicovideo.jp
https://dic.nicovideo.jp/a/nhkにようこそ%21


今見ても岬ちゃんのお母さんって絶対創〇だよなと思ってしまいます。

 私はこれを読んで、ネトゲはしないと心に誓いました。(笑

 「こんな世界あり得ない!」と思う人は、
 「あーあなたは幸せにリア充として今まで生きてきたんだね。」
  という言葉を送りましょう。

 あの頃大学卒以上の若者でネット上にいた人間は
 少なからずこの世界の瀬戸際にいた(笑


あ、このとき少し書いてるな。

blog.goo.ne.jp
https://blog.goo.ne.jp/deco-noriko/e/2b27019f899f1d35f986d6db7ae21847


今の時代もそんな「匂い」がしますね。

そう言えば、この間春馬くん出演の映画として紹介した作品と
設定が似てるよね。

名前も「佐藤」だし。

たぶん、あの映画は設定は似てるけど、
それをリア充風味に(都合がいいように)加工してあるんだろうなとは思う。
(見てないけど(笑))


せっかくフェスの話を書き始めて
明るい方向へと向かうつもりが
こんな感じに(笑


毎日、そういう情報ばかり見ているせいだね。

ほんと、早く終わってほしいですね。

この時代そのものが(笑



そう、最近
ドラマ「この世の果て」の第5話まで見る機会があって。

ほんとに高校生の頃以来ですた。

今見てもいいドラマだな
と思います。



みんな社会から取り残された人達なんですけど、

それでも
いや
それだからこそ、かな

人を純粋に愛するんですね。


救いようのないドラマなんですが、
でもなんか癒されたね。

ものすごく現実的なんですが、

ものすごくロマンチックなんです。

だから、尾崎豊さんの歌も
しっくりくるんだと思います。

やはり、三上博史さんのナレーションがよいですね。

やさしいというか。




一番好きなのは
第一話「雨のシンデレラ」ですね。

このドラマで
幸せな場面って、

一話から二話にかけて
くらいなんです。

あとは
もう絶望的な状況が
ずっと続くので。(笑

だからこそ、
第一話の幸せがわかる
というか。

まりあが史郎に

「幸せとかない」と言って、

「幸せを見せてくれたら
 なんでも言うことをきいてあげる」
と言うんですけど、

史郎はどうしたかと言うと

一羽のインコをそっと差し出すんです。

「幸せの青い鳥だよ」

って。

「・・・ダメ?」

って史郎が聞くと、

まりあは

「かわいいから許す」

って言うんです。


そのシーンが一番好きかな。




     *     *     *


愛しいまりあ


いつか星に願いを込めて

雲から遠く離れた所で君と目覚めたい



悩み事など

みんな 
レモンドロップスのように溶けて




煙突よりもうんと高い

空の向こうに消えてしまう…



    *     *      *


このブログのタイトルは

虹色dropsなんですけれど

dropsはドロップでもしずくでも
どっちの意味でもとれるんですが、

しずくって儚いじゃないですか。


朝露のように消えてしまうような。


ドロップも
すぐに溶けてなくなってしまう。

楽しいことって
そういうものなのかもしれないけど、

でも、ひとときでも
その幸せを感じられる

そういう日々の出来事を
書いていけたらな

という意味を込めています。


全然実現できていないかもしれないが、
最初はそう思っていたのです(笑


「この世の果て」の
ドロップの意味とは
逆ですけど(笑

でも、
溶けてしまう瞬間は

やっぱり心が溶けるんじゃないかな

と思います。


虹色というのは

いろんな鮮やかな色。

キラキラしている色のイメージです。

色って
普通は

単体で認識することが
多いじゃないですか

普通の感覚だと。


でも、本当は
色ってさまざまな色がまじりあって
存在していて、

単色で存在していることとかは
ほとんどないんですよね。

光の具合で。

その色が
まるで人間の感覚と同じように
七色が同時に現れる
というのは

まさに奇跡で。

だから、そういう
   奇跡の瞬間

みたいな意味も
込めています。



そう言えば、このブログのタイトルについて
書いたことなかったな

と思って

今日は書いてみました。

こんな日に。(笑


毎日いろんなことがあるけど、

がんばって行きましょう。


ではでは、今日はこのあたりで。


淋しいので最後になんか曲を貼ろうかな
と思って、

昨日の夜
また「夜明け告げるルーのうた」関連の動画を見ていて
「ルー」の挿入歌の「街のドルフィン」を聴いていました。

歌声もリズムも軽快な感じで
素敵です。

WOWOWで放送されたのを見た時
七夕だったと書きましたが、

この曲の歌詞の最初のところが
「真夜中のミルキーウェイ」とあるので

ルーと海くんの出会いと
七夕のイメージからかな
と思ったりしました。

歌詞もかわいくて好き。



      *    *    *


真夜中のミルキーウェイ

少年はドルフィンを捕まえた

星のしぶきを跳ね上げて

少年はドルフィンと泳ぎ出す


     *



雨上がりの水たまり

見てごらん
ドルフィンが泳いでいる

この街にもいたんだね

見てごらん
ドルフィンが泳いでいる



     *    *     *


Machi No Dorufin

www.youtube.com
https://youtu.be/VDuDQNkSC6g


スピッツの「ドルフィン・ラヴ」も
楽しい曲で好き。

「Crispy」は
いろんな国のリズムとか楽器が使われている曲があって
実は楽しい。

そう言えばアルバム「Crispy」の感想を
まだ書いてなかったな(笑

今度書きますね!
(と言って早幾年。。。)

Dolphin Love
youtu.be
https://youtu.be/t7HFMSRddVU
※この動画を視聴できるのは、Music Premium のメンバーのみです


というわけで←
またねー☆

f:id:deco-noriko:20210711163230p:plain