にゃお~ん放送後記みたいな。

f:id:deco-noriko:20200108235033j:plain


(*`・∀・)ノ☆.。.こんばんわぁ.。.☆

ここ2、3日
雨が降ったりやんだりの福岡です。

でも、そこまで寒くないので
まぁ大丈夫かな。

昨日まで、
FM FUKUOKA「ロック大陸漫遊記」放送開始記念
SPITZ MIKKE 福岡2日目(12/28)のトークについて
ラジオデイズ風味にゆるく振り返る
題して 
「SMF ラジオ風味ブログ にゃ おーん
  ~年末→新春ぬこぬこ祭り~」!!
をお送りしてきましたが
いかがでしたでしょうか?(笑

途中、途中
若干心が折れそうになることもありましたが
なんとか最後まで書くことができました。

書き始めたらね、楽しくて
時間が経つのを忘れるんだけど、

動画集めとか画像加工とかしたりすると
やっぱり一つの記事で3~4時間くらいかかるので
それを考えると、なかなかできなかったりもしました。

今回はね
ラジオ風味にやるということと
それも、ちょっと昔のラジオっぽくしたい
というところから始まって

ラジオにかかわる素材とか集めたりして

ほんとはちゃんと素材の切り出しとか
編集とかして
もっとシンプルにできたらよかったんだけど
時間もなく、とりあえず動画の貼り付けとかしか
できなかったのですが、
それでも、なんとかやりたいことは
できたかなと
思っています。

今回動画等もいろいろ貼ってますが、
今回のポイントとしては
できるだけ、スピッツ関連から離れたものを
貼るようにしてました。

スピッツトークがそういう感じなので
(他のジャンルの違うアーティストの曲とかがよく出てくる)
そんな雰囲気が出せればいいなと思いました。

あとは、動画を選ぶ基準として
「愛」にあふれたものを選ぶようにしてました。

最初に貼ったニセテツヤさんのスピッツへの愛は言うまでもなく
例えば、ジングルとかもね
こういうジングル集みたいな動画があることを
知らなかった人もいると思うんですけど、
でも、そういう動画を作ってる人はいるんです。

各ラジオ局のジングルをこつこつと集めてジングル集を作ってる人とか、
スジャータ時報を24時間分集めている人とか、
一人の部屋で名前も名乗らず顔も見せず何も語らず、ただただギターを弾く人とか、
アイドルマスターの春香ちゃんに福山雅治の声を完璧に合わせたい人とか、
たくさんの人達がネット上にはいます。

なぜ、彼らがそういうことをするのかと言うと、「そうしたいから」です。
そうすることが「好き」だからです。
そこには「愛」があふれています。
そういう人の作ったものを見たり聞いたりするのが
私はすごく好きなんです。

かつて、ネット上には「職人さん」と呼ばれる人たちがたくさんいて
何か困ったことがあったらそいういう「職人さん」のところへ行けば
よかったんです。

そうやっていろんな解決策や情報だけでなく、
楽しいという感情とか悲しいという感情とかいろんなものを
ネット上では共有できました。

自分が求める欠片を持っている人が
ネット上のどこかに必ずいました。

だから、そういう意味では誰でも「職人さん」になれたわけです。

でも、今って「共有」ということはそういう意味じゃなくて
現実社会のつながりをそのままネットに持ち込んで
「仲間」の中だけで情報とかを享受する、
みたいな意味になってきていて
「仲間」以外には情報を与えないでしょう?

どこが「共有」なんだろう、って思います。

私は、ネット上で本当の名前も知らない素敵な人たちに
たくさん会いました。

そして、名前も知らない私にたくさんのものを
与えてもらいました。

ラジオも昔は、そういう感じだったなって思いました。

ラジオのパーソナリティーの方のお顔とか
ほとんど知りませんでした。

山崎銀之丞さんとか赤坂泰彦さんとかも
テレビに出られるようになってお顔を知りましたし。

もちろん聴いている側も顔とか誰も知らないし、
でも、コミュニケーションは成立していて。

ラジオを聴くことで
目に見えて何かがもらえたりするわけではないのですが、
やっぱり、ラジオをたくさん聴いてたくさんのものを与えてもらった
と感じる人もいると思います。

今、それと同等の価値のあるコミュニケーションを
ラジオにもネットにも
見出すことが難しくなってきているような気がします。

だから、私はしあわせなネット時代を過ごさせてもらったなぁ
と思いますし、
これからもそうあったらいいなと思います。

そして、このブログもまた、
誰かが何かでひっかかって
何かを見つけることができたらいいな
とは思いますが、

まぁ自分勝手なこのブログでは
そういうことはなかなかないだろうなとは
思いますが(笑


そもそも
私の場合、基本的に書くときはだいたいその文章を
特定の人♡♡+.゚(→ε←*)゚+.゚ に向けて書いていることが多いので(笑


今回素敵な動画・画像等を作成された皆様
ほんとうにありがとうございました☆


なんということでしょう。
ピッチを上げたらマサムネたんがおにゃにょこに♡(。→ˇ艸←)



さて
私のブログ記事ですが、
いろいろと試行錯誤しつつ書いておりますが。。。

年末もいろいろ考えることがあって、

でも、記事を書きながらもね
なんか、これでいいんじゃないかと
思えるようにもなりました。


今回のスピッツのライブ関連の記事ですが、

スピッツのライブは
トークの時間が結構多くて
それが、普通のMCというよりは
やっぱりお客さんとのコミュニケーションというか
本当に心を通じ合わせる大切な時間になっていて
(そんな大げさな感じではないのですけれど)

やっぱりスピッツのライブでの
トークはとても大切だなと思って
一度、ちゃんと書いてみたかったので
今回それができてよかったなと思います。

ライブが終わって、2日後に書いた
「漂流記顛末~抄~」という記事に
実は今回のライブの「ヒビスクス」の感想が
入っていまして。

実は、その一曲は
今回私が参加したライブの中で
ひとつだけ、ほかの曲とはちょっと印象の異なる曲で
(↑あくまでも個人的な見解ですが)
そして、私にとっては、
とてもとても大切な(そしておそらくマサムネさんにとっても)
意味のある曲だったので、
そのことについて書かなくてはならないという気持ちがあり、
書くことで、そのことに対する気持ちが昇華できて
とてもよかったと思っています。

内容としては昨年のマサムネさんのお誕生日に書いた記事から
ほぼ1年、どういう結末になるのか
わかっていたようで、もちろんわかってはいなかったのですが、
こういう形になったんだなぁって
私の中で一番心に残ったことなので
その気持ちを書きたかったのと、
「漂流記」という記事のタイトルははやっぱり「ロビンソン」から
来ているんですけれども、
「ロビンソン」の解釈のつもりで書いているわけでは
ありません。
結果的に「ロビンソン」になった
という。
ああ、「ロビンソン」ってこういうことだったのか
と、あとでわかったという感じです。
(最初記事タイトルを「みなと」からとろうとしたけど
 ああ、これ「ロビンソン」だなと思って
 あとから変えたという経緯もあります。)

だから、たぶん
それは「ロビンソン」でもあり、
空も飛べるはず」であり、
「ヒビスクス」でもあり、
「みなと」でもあり
「ガラクタ」でもある、という。
(「楓」もそうかな?)

私はそう感じました。


それが、今回の「見っけ」というアルバムを聴いたあとから
ライブが終わるまでに私が体験したことなので、

たぶん、全てライブの感想ではあると思うんです。

で、そのあと年末から昨日まで書いたトークにしても
もちろん、ライブの感想であるわけです。

今までは、一つの記事でトーク少々入れつつ、
ライブでの印象を書くみたいな感じで
感想を書いていたのですが、
それだけではおさまりきれないなと
思ったんです。

だから、こんな風にいくつも書かなければならないので
それはたぶん、スピッツがライブで歌うこと、演奏すること
以外の構成要素がとても大切なんだというか、

つまり「ついに場外へ」ってことなんだと思います。
(ちらりとお見かけした田家さんの見解の「場外へ」っていう解釈と
 似ていると思います。)

そんなわけで、
今回の感想は
ライブ直後の感想はもちろん含めて、
「漂流記顛末」と「にゃお~ん」と
残すは歌と曲について、ということで
やっとちゃんと書けそうな気がします。

明日はちょっと細かな作業をしたいので
ブログはたぶんお休みになると思います。

で、残りの平日の夜は少し別のこととかを書いて
(CD特典の映像とかそのあたりについて
 ゆるく書くかもしれませんし、
 全然別のことを書くかもしれません。)
まとまった時間のある週末(日曜日とか)に
最後の感想(歌・曲について)書こうと思っています。

そんな感じの予定(笑)でいきたいと思いますので
よろしくお願いいたします。


今日はまじめな感じで書いてみました(*^□^*)


これからも、楽しい時間を過ごせたらよいなと
思います♪

ではでは
今宵はこれにて。

またねー☆彡


今日は久しぶりにTonyさんのついったを見にいったよ!!(●≧∀≦)
f:id:deco-noriko:20200109000005j:plain
かわゆす!!(*≧ε≦*)


動画のリンク切れのため別動画に修正の上、再up 202001090030
2020年01月14日非公開。
2020年01月18日再公開。